駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

峯書 ~その1~

2011年01月15日 | 峯書
次回作の準備に入りました。

字母帳を暫く眺め、木地と相談して決めた書体がこれです。

「峯書」です。

どちらかというとメジャーな書体だと思いますが、

表裏共に草書というのは珍しいですね。

機械彫りの作品も時々見かけますが、

自分流の彫りで(大したことありませんが)、

機械には出来ない表現をしてみたいと思います。

とりあえず中国黄楊の糸柾木地を当ててみましたが、

いまいちしっくり来ないんですよねぇ。

木地の選定はまだ迷っています。

☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MOTTANAI ~その3~ | トップ | 求む 草流書 ~その2~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

峯書」カテゴリの最新記事