朝一は茶紙外しから。ポスターの箱のへこみなど見るのもして…
日販の積み上げは午後かな。
N君に渡したピッキング用紙は数量が少ないものなのに、今だに集めている。
どう彼に言えばいいのか…もう少し早く集めて欲しいことを言えばいい。
同僚たちは子供に諭すように説明しているので、影で聞いていると笑える。
N君は慎重派なのかもしれない。それで遅くなっている可能性はあるかも。
日販の積みは午後三時にまでになんとか出来た。
なんといっても投げ込みが200あったのでそれに時間がかかった。
その冊数をばらして一面に敷き詰めていく。
もう最後は宅建の丸覚えのがぎっしり

日販は800冊だった。少ないほうで・・・
12月なると来年のものがかなり入ってくるのでまた積みも大変になるだろう。
今はちょうど端境期。
試験もあるし来年の本を作るにはまだ早いし・・・
休むなら今しかない。12月になる前に少し休みを多くいれるか?
(別に用もないけど・・・

)