買ったわけではないタマネギとジャガイモ。
八百屋さんが気前が良すぎて持って行けとばかりによこしたもの。
いらないとは言えなかったので野菜室は、満杯になってしまった。
どうやって消費したらいいのか困っている。
次男の所に持っていたとしても、それでも多いよ。
どうやったら消費出来るのか・・・タマネギ料理をしたところで、長男は
グダグダにならないと食べないし・・・きらいなものは受け付けない
タチなんで困っている。
カレー、ハンバーグ、肉じゃが、カツ丼、牛丼ぐらいまでは食べてくれるが、
酢豚、マリネあたりになるとタマネギをはじくのだ。
薄くしても食べてくれない。40代になっても食べてくれないのだから・・・
めちゃくちゃやっかい。
私?大丈夫😄 小さい時はほとんど食べられるものは限られていたのに、
中学生くらいからあまり好き嫌いはなくなった。
脱脂粉乳もきらいじゃなかったし・・・
温かい脱脂粉乳のまくもツルンとして好きだった。
「おまえっておかしい!」と男子の友人から言われたことを思い出した。
タマネギの話しだったね😅 料理本とにらめっこになりそうだな~😆