陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「古代エジプト文明研究で活躍の田中環子さん(中学1年生)、エジプト訪問記」をテレビ放送で見て・・・

2023-07-01 21:46:50 | Weblog
 古代エジプト文明研究で活躍の田中環子さん(中学1年生)が,
エジプトを訪問していろいろな観点からその実力を発揮して、考古学者達を
驚かせていた。(1月3日の再放送だったのか?)
番組として取り上げていたが、凄い子が登場したな~と目が点になった。
エジプトと言えば、吉村先生が一番有名だが、吉村先生は発掘調査に尽力を
されたというイメージ。そのときもたしかエジプトの考古学者の
ザヒ・ハワス博士が手助けしてくれたと思う。今回のそのザヒ博士が
ワカちゃんには是非来てくださいと言ったそうな・・・
(去年夏休み頃の訪問記だったの?)

ワカちゃんの凄い所は知識が豊富。いくら好きでも一つ一つよく説明
出来ているところ。よっぽど頭に入れて順序立てられないと人には説明
できないから~。
大人だってあそこまで出来ないよ。下準備そこそこしてないと😂
大学の考古学者やの女性考古学者も完璧とほめてくれていた。
新しくできた大エジプト博物館には各種のミイラや、発掘された調度品、
土器などその他たくさんのものが展示されていた。
ほかの場所で保管されている物も見せてもらっていた。
「ツタンカーメンの死因は骨折で」とは言っていた。(ワカちゃん説)
本当のことは誰もまだ知らないが・・・ほぼほぼあっていそう。
足が悪かった説もある。
かなり特別に見せて貰った感があるな~。日本から支援金いってるな😀
テレビ入っているから仕方ないな~😀
ワカちゃんは特別講師だからかな。(独学で勉強したんだから凄い)
英語もできるようになったら怖いものなしになりそうだね。
彼女がやりたい考古学がこれからの人生にうまくいきますように。

A宮様の坊ちゃんにはこういう一つのものを根気よく知ることが
出来るだろうか?すべて人任せなので、できないだろうな~。
少しでも興味があるものを伸ばせるようにしてあげるが、親の務めだと
思うけどね。逆方向だから心配しているのに・・・この訪問記を見て何か
感じてくれればいいな、と思った次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする