<1968年に製作された大映の特撮映画を、2005年に三池崇史監督と神木隆之介主演でリメイクした「妖怪大戦争」に続く妖怪アドベンチャー。
三池監督が再びメガホンをとり、人気子役の寺田心が主演を務める。
20XX年。日本列島を南北に縦断する大地溝帯・フォッサマグナから出現した
妖怪獣により、妖怪界と世界は未曾有の危機に陥った。
妖怪たちは妖怪獣を阻止するため、伝説の武神を復活させる計画に乗り出す。
しかし復活には、伝説の妖怪ハンター・渡辺綱の血を継ぐ者の力が必要だった。そこで選ばれた所沢市の小学生・渡辺ケイは、妖怪たちとともに世界を
救うべく立ち上がるが……。主人公ケイとともに冒険の旅に出る狐面の剣士
を杉咲花、妖怪の総大将・ぬらりひょんを大森南朋、狸の総帥・隠神刑部を
大沢たかおが演じるほか、安藤サクラ、大倉孝二、三浦貴大、大島優子ら
豪華キャストが個性豊かな妖怪たちに扮した。さらに、日本の特撮界の
伝説的キャラクターともいえる「大魔神」が、55年ぶりにスクリーンに
登場。2005年版「妖怪大戦争」に主演した神木隆之介が主人公ケイの担任の先生役で出演を果たした。 映画.comより>
思ったほど意外性はなかった。
どちかというとツッコミたくなるほどの映画だったかな~。
妖怪と人間が戦ってはいけないというのがテーマだったのか?
最後歌って妖気をなくして収めたところは泣けてきたけど・・・
特撮はいいがあまりにもVFXやCG使いまくるのはな~・・・
あんな大魔神いらないんですけど😵 (もう少し恐い顔だったと思うよ)
魔神なら魔神らしい感じを出して欲しかった。
町壊してお仕舞いっておかしいでしょ?
夢の中で終わりにして欲しかった。
お勧めしない。