17日から国際水泳大会が始まり、NHKでは放送され始めた。
オリンピック代表選考レースとしてそれぞれが頑張っているのだ。
今年は誰が選ばれるか楽しみではあるが・・・
どこでこの水泳大会が行われているのか?知らなかったので調べて見た。
「東京アクアティックセンター」という所だそうだ。
海の上に出来た場所なのでどうかと思ったが・・・辰巳駅(メトロ有楽町線)
から徒歩10分、京葉線で潮見から徒歩15分、新木場からだと20分だそうだ。
凄く中途半端だが、駅前からバスも出ているそうなので行きやすいかも
しれない。ライブを観に行くのによくゆりかもめを利用していたが、
辰巳までは行ったことはないのだ。新豊洲、市場前、有明テニスの森とか
はよく利用していた。しかし、開発が進みこの辺一帯はガラッと様相が
変わった。ビルが立ち並び時代が変わった。
「10年一昔」とはよく言ったものだ😀私が知っている昔の面影など
ないだろうと思う。そう言う話をここで言いたいわけではない。
今行われている世界水泳大会の話しをしたかったのだ。
この予選会に親戚の姪っこがこの大会に出場したとの話を夫から
聞いて驚いた。地区大会を勝ってこの予選会まで出場したとのことに
驚いている😲 タイムは良くなかったかもしれないが、この大会まで
上がってきたってことが、彼女の努力があったからこそだと思うけどね。
よく頑張ったねと褒めてあげたい。
姪っこは高校生だがこれから伸びてくれたら嬉しいな。応援してあげたい。