陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

今日の夫は散策だと言っていたが…

2015-12-23 18:34:36 | Weblog
じつは大島に行ってきたという。どこの大島?と聞くと伊豆大島だという。
わおこの時期に?
向こうでマイクロバスは一人だけで乗っていたという。
わお参加者一人かよ。

この時期に伊豆大島に行く人はいないということだ。
旅行会社もよく決行したと思う。参加人数の応募は10人だったという。
それが一人だった…かなり寂しいツアーだったと思う。
これもいい経験だったかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE MONUMENNTS MEN」

2015-12-23 16:32:14 | Weblog
 見たかった映画をようやく見て来た。(日比谷、TOHOシネマズシャンテにて)
鑑賞券ポイントが貯まっていたのでそれを使用したので
実質0円で見て来た

ストリーは終戦間際のドイツのこと。
ドイツのヒトラーによる侵攻したヨーロッパ各国の美術品を奪還する話。
それも戦争経験ない美術館のキュレーター達の奮戦を描いた作品だ。
(実話の映画化作品なのです)

主役のストークスを演じたジョージー・クルニーはやはり素敵
どんなときも冷静で…時にはウィットに富んでいたりで面白かった。
(どうしても「オーシャンズ11」のイメージがあって…
オーシャンズ11の方が緻密な作戦を立てて宝石やら大金をせしめていたが…)

脇ではマット・デイモン、ビル・マーレイ、ジョン・グッドマンは
かなり重要な役を演じていた。
ケイト・ブランシェットは紅一点だが重要な役を演じていた。
いろいろな役を演じている大女優さん。脇にしておくのはもったないほどだが…

美術品の奪還の話なのであまり女性は出て来ない。
キュレーター役だったけど…ドイツの将校が好きではなかったので、
ワイングラスにつばを吐いていた。(給湯室で…
そのワイングラスにお酒を注いで将校に飲ませていたけどね。
(知らぬは将校ばかり…)

「ブルージュの聖母子像」はレプリカとわかっていても素敵だった。
他の美術品もすべてレプリカだと思う。がかなり精巧に作られていて、
本当に圧巻というしかない。
(最後の方でドイツのノイシュヴァンシュタイン城から大量の美術品が見つかった
時は思わずため息が出たくらい)

ドイツ軍は美術品やユダヤ系の人々が愛した装飾品、食器類などは壊してしまっていた。
(ヒトラーがそうしろ命令したから…)
人を人と思わなかったそういう思想はもう持って欲しくない。
人を愛しましょうよ。物を愛しましょうよという作品なのかもしれない。
肩の凝らない映画で良かった   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅急便の仕事が多かった

2015-12-22 21:17:51 | Weblog
 午前中の仕事はまずまず。
4時くらいまでにはなんとかメドがついた。

その後が怒濤の宅急便。
次、次に箱詰め作業。
かなりの箱数になったので、通常置く場所とは別の場所にパレットを置いて
そちらに宅急便の箱を置くことになった。

それが終わると最後に付箋のピッキングが待っていた
それがやってもやっても終わらないくらいあったのだ。
7時に帰ることにしたが、それでもまだ残っていたから…
みなさん何時までやっていたのだろう。
所が私達だけではなくK社の人達もまだ帰っていなかった

やれるだけやったのだ。もういい。と半分投げ出した形になった。
最後の4枚つづりの上半分はピッキング終わったのだ。
後半分はお任せしてしまった。Oさんありがとうございました。
8時にはみな帰ったとは思うけど…
みなさん遅くまでお仕事ご苦労さまでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張仕事にかりだされる!?

2015-12-22 12:42:15 | Weblog
話しは25日に行かれる人を募っていた。
しかしこの時期いろいろあるので出張仕事までできるかって…
私も仕事終わったら渋谷へ行くし…その日は絶対無理。

それでもこっちから三人欲しいらしい。三人+もう三人?取り過ぎだよ。
通常仕事出来なくなるよ。他の倉庫から少し融通してもらえば?
どこの倉庫もキツキツで仕事してると思うけど…

この話は三時休みまで尾を引いた。
「どこにコンビニあるの?」
「休憩室までどれくらいあるの?」
えっ?Nさん行く来でいるんだ~
特に名指しされているわけではないので、はっきりして欲しいと本人は言っていた。

うちの部署は出られる状態ではない。
かなり忙しいのだ。行くとしたらR社からか?
(下のA社のYさんは本来休みだとか。病院へ行くか行かないで決まるという。
彼女のためには早くパスした方が得策だと思うが、本人わりと行く来みたい。
また来年になってから行く段になって「次もお願いします」じゃ困ると思うが…)

どうして私ばかりと後で文句を言っても始まらない。
経験してるのでお願いしますと言われたら困るでしょ?

さてさて25日は誰が行くことになるのか…
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で買ったと思うが…

2015-12-21 23:43:28 | Weblog
昭和39年頃は演歌がかなり流行っていた。洋楽も聞きやすかった。
昭和41~42年頃バンドブームでブルーコメッツ、ザ・タイガースなどの
レコードを買った記憶がかすかに残っている。
父親がレコードをかなり持っていたLP、SPなど。
(ドーナッツ版なんてのもあったな)
我々子供達にはソノシートで聞かせてくれたこともあった。
テープレコーダーもあった。機械関係は父がしっかり管理していたので
その当時はなかなか聞くのも大変だったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しくじり先生の祭典」

2015-12-21 23:13:23 | Weblog
 今年この番組に出てくれたしくじり先生の名言など
改めて聞くとああそうだったな~と思い出した。
笑ったり涙したりといろいろあったな~

オリラジ中田が教壇に立って中田賞を決めた。
3位堀江貴文、2位内山信二 1位辺見マリ。
さすがに辺見マリさんのしくじりには涙が出た。
洗脳されてお金を5億つぎ込んで…家族はバラバラ…
娘の稼いだお金にも手を付けて…とさんざんな過去を自ら涙しながら
授業をしたという。(この回は見ていないので、初めて聞く話もあった)

自分のしくじった過去を話すのはとても勇気がいることだと思う。
ご本人「私のようになって欲しくない」と話していた。

しくじり大賞に輝いたのは森永卓郎氏。
実はテレビ未公開だという。
あまりにも授業になっていなくて…と中田は言っていた。
しかしそれを特番でやるとか。(1月1日の深夜に)
それがみそだな~
放送出来ないほど酷い授業にだったということか?
しくじり先生の暴言はいただけないでしょ?生徒からクレーム出るわな
どうなることやら。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事で…

2015-12-21 12:43:04 | Weblog
午前中ピッキングしたが本の置き場所がなかった。
いつも置く場所には本が乗ってるパレットがうず高く天井に届きそうだった。
お昼少し前にようやく片付けられて、所定の場所に所定のものが置けた。
スリップが入っている本を所定のバケットに入れる。
ようやく少し片付いた所だ。午後も仕事が目白押しかな

午後はもっと大変なことに…やってもやっても追っつかない。
午後3時半以降にVANのピッキングが始まって…
途中宅急便も入ったりで…


25の人達が手伝いに入ってくれた

しかし最後のK社に出す本は全員(自分の部署)でやったら午後7時になってしまった。
どこかで切り上げれば良かったかな~
別に急ぎの用がなかったので今日はいいが。
明日も忙しいとのこと。
木、金曜日は5時上がりにしたい。
カーブスにはまた行かれそうにない
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下町ロケット」

2015-12-20 23:04:32 | Weblog
 中里は月島マネージャーに相談。

サヤマ製作所、データーを操作したのは開発部に一緒にいた横田だった。
(偽装ということ)

微妙な差なので…
帝国重工業でデーターの確認をしてもらったらはっきり数字に表れた。

データーが漏れたことを帝国重工業の方がサヤマより恐れていた。
んんん?信用問題で帝国の方が大手だから?

咲間が週刊誌のスクープとして出そうとしたが、サヤマから警告書
が送られてきた。
咲間は編集長からかなり怒られていた。

佃社長はサヤマに乗り込もうとしたが止められた。
その時中里がやってきた。
社長に謝った。これからどうしたらいいか相談にきたのだ。
やけになるなと諭し「これからどうするかだ。おまえの敵はオレが取って
やるから」と勇ましい社長の言葉に涙していた中里。

帝国重工業の石坂部長はサヤマ製作所の椎名社長からリベートを受け取って
いたのを帝国の富山主任が見ていた。
富山もかなり自己主張の強い人かと思っていたが、
財前のやっていることに手を貸してくれた。

中里は月島マネージャーを説得?

帝国重工業の会議中に財前が入って来た。
一連の週刊誌の記事を見せて発言してた。

石坂部長は最初鼻にかけもせず財前をあしらっていたが、
だんだん核心に迫って来て、最後は切り札を出されてしまった。
(椎名からお金もらっている写真)
社長から「キミは何を見てきたんだ!」と石坂を軽蔑した。
佃のバルブを採用すると決断した藤間社長。

週刊誌に大々的に偽証事件として載った。
(佃社長が咲間に載せてもいいと承諾したのだ。)
これで椎名の悪行がバラされた形になった。

業務上過失致死で椎名は逮捕された。
これによって貴船教授にも警察の手が入る。

その後順調にガウディは開発が進み臨床試験に持ち込むことが出来た。
ガウディを使用する手術が行われる。もちろん一村先生が執刀して成功を収める。

ガウディが成功して3年後。
再びロケット発射。(種子島)(また同じ映像?
(佃の娘は帝国重工業に入社してロケット発射をテレビ画像で見ていた)

遠くから人が来た。えっ?椎名?なぜ?
「C型バルブを持ってきた。次はオレのバルブが一番だ」と。

いつそんなの作ったの?
最初は刑務所の中だったわけで…いつムショから出て来たの?
ドラマ、ドラマ

佃社長が椎名を説得する場面の長セリフは凄かったな~。
どこで切るのか気になっちゃったくらい長かった。
それでもひるまなかった椎名のしぶとさに驚いたけどね
見せ方が上手かったと思う。

中里はあのままサヤマに勤めていられたのかな~。
気になっている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ行って来た

2015-12-20 20:23:04 | Weblog
 母は見た目は元気なのだ。相変わらず同じ話ばかりする。
何万回聞いたことか…

テレビはどうもBSだったような…(最初)
旅番組みたいのが好きだとは言っていたが…

お昼を11時30半頃に食べて、12時から30分ほど食休み。

テレビはそのまま付けていたと思う。
渡辺謙が出ていた。めちゃくちゃ若かった。
奥様役に有森也実さん。
渡辺謙は刑事、その上司に長塚京三さんだった。
その時の渡辺謙の顔は息子の渡辺大さんそのもの。
大さんはお父様そっくりなのだ。
大さんが演技が上手くなればお父様のような大物のなれると思うが…

私が母の部屋など掃除しているうちにチャンネルは変えられていた。
(北海道から青森への旅番組に変更されていた)
ただナレーションと音楽が流れている。淡々としていて私はあまり好きではない。
旅番組でもタレントさんが出演してコメントしている方が私は好きなのだが…
ガチャガチャした番組がきらいな人はこういう番組がいいのだろう。

掃除が終わってからリビングに戻った。
テレビのチャンネルを変えた。(BSの別の番組に変えた)
時代劇をやっていた。
んんんんんんんんん?もしかしたら渡辺謙?
新聞のテレビ番組を見たら、ばっちり渡辺謙だと書いてあった。
あらま。渡辺謙、の大安売り?
名取裕子さんが妻役だったか?

地デジのテレビ東京にも回したらこちらも名取裕子さんが出ていた
最近あまりテレビ出演ない名取裕子さんも再放送だと出てくるね~

掃除も終わり毎度後半はテレビの視聴で終わる。
これもあきるね~
もっとやることがあればやりがいもあるのだが…
やりすぎたりして怒られるのもいやだし…
母の話をずっときいているのもいやだし。
母の話が珍しい物であれば飛びつくが、いつも同じ話題しか聞いてこないので、
どうしようもない。

旅のことで思い出した。
海外にも旅行した母。父との思い出がいっぱいつまっているらしい。
しかしイギリスは行ったことないという。

「オーロラは見に行ったことある?」と聞いたら、覚えていない。
行ったことあるかもしれないけれど…とあいまいなのだ。
しかしオーロラの話は聞いたことがない。なので行ったことはないと思った。
ノルウェーの方は行ったことはないと結論づけた。
イタリア、フランスなどは行ったのだろう。
エジプト、カイロ方面も行ったことないと思うけど…
アメリカ西海岸あたりも行ってないと思う。

行ったことのある場所を見るたびここ行ったことある、と言って嬉しそうに話す。
でもね~。何十年前の話だから…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両の実?

2015-12-20 20:17:02 | Weblog
 
 
 実家の玄関前にあるオレンジの実。
オレンジの実の向こうに赤い実が見える。
このオレンジの実も千両の実だと思うのだが…

あまりこの色の千両を見たことがなかった。
昨年あったかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする