陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「ざんねんないきもの事典」DVD

2024-12-02 22:16:38 | Weblog
<生き物たちの意外な一面を紹介する人気児童書シリーズ
「ざんねんないきもの事典」を、南極・オーストラリア・長野県安曇野を
舞台にした3つのオリジナルストーリーでアニメ映画化。
南極のアデリーペンギンたちは、道に迷ったコウテイペンギンを家族の
もとまで送り届けることに。オーストラリアで暮らす甘えん坊なコアラの
リロイは、自分だけのユーカリの木・ホームツリーを探す旅に出る。
自分を最強だと思い込むニホンノウサギのウサオと、臆病なツキノワグマの
月子。当てのない旅に出た彼らは、それぞれ森の中をさまよう中で、
初めて見る生き物に出くわしパニックに陥る。物語を案内するモグラの親子・モグモグとグララの声を、俳優のムロツヨシと伊藤沙莉が演じる。
「紙兎ロペ」のウチヤマユウジが南極編の監督・脚本、「ピングー in ザ・
シティ」のイワタナオミがオーストラリア編の監督、「リョーマ! 
The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様」のアニメーション
ディレクター・由水桂が日本編の監督を務める。    映画.comより>

こういうなんというかほのぼのするアニメが好きです。
あまり飾り立てない、素直なアニメの動きがかわいいです。
オーソドックスなアニメがいいですね。
最近のアニメは人間の動きなど細かいところまで忠実に動いたり、
デフォルメ感が激しくて見ていて疲れるアニメもあります。
「ざんねんな生き物事典」は本当にオーソドックスで、楽しめました。
物語の案内役のモグラの親子の動きもよかったです。
ペンギンの話やらコアラの話、ウサギ、ツキノワグマ、などなど野山にいる
たくさんの動物の物語が詰まっています。
それぞれの特徴などが最後まとめて出てきて、また勉強になったことも。
蝶々のとカブトムシ、じつは蝶々のほうが飛ぶのが速いとは
知りませんでした。一人で笑っちゃいました。

こういうアニメがたくさんあったらいいですね。
小さいお子さんも楽しめますから。
小さいお子さんをお持ちの若いお母さんたちにお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純烈の後上翔太さんが結婚発表

2024-12-02 13:27:26 | Weblog
<純烈・後上翔太&元AKB48・横山由依が結婚を発表「敬意を持って
幸せな家庭を築いていきたい」  オリコンニュースより>
 
 11月の日本武道館コンサートで「ちゃんとその時は、皆さんに報告します」
と言ってたのでああ、もうすぐ結婚するのねと心構えが出来ていた。

横山さんも元はAKBで活躍していたので、その時の芸能活動を知ってい
るので、理解はしているでしょう。そういう点では気が置けるのだろうと
思う。(言葉あってるかな~💦)
それでタワマン?二人の門出にはピッタリかな~。お幸せに🌸🌸🌸💛💛


占いの方が芸能人の結婚発表が2~3組あるだろうと予想していたが、まずは
後上さんからっだったか😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る君へ

2024-12-01 21:03:14 | Weblog
<まひろ(吉高由里子)は念願の旅に出て、亡き夫が働いていた大宰府に到着。そこでかつて越前で別れた周明(松下洸平)と再会し、失踪した真実を
打ち明けられる。その後、通訳として働く周明の案内で、政庁を訪ねるまひろ。すると鍛錬中の武者達の中に、双寿丸(伊藤健太郎)を発見する。
さらに大宰権帥の隆家(竜星涼)に、道長(柄本佑)からまひろに
対するある指示を受けたと告げられる。そんな中、国を揺るがす有事が…
H.Pより>
賑やかなな所でバッタリ周明に出会う。
周明は大宰府の政庁の中を案内し、まひろはいろいろ見て回った。
そこで藤原隆家に出会う。道長の義兄弟だっけ?大宰府の権帥として
立ち回っていた。道長からまひろを歓迎することをいい使っていたらしい。
周明もまひろが道長といい中だとうすうす知っていたらしく、
「なぜ夫婦にならなかったのか?」と聞いていた。まひろは答えなかった。
言えるわけないやん。
「都に私の居場所がなくなりました。私は終わったの。」とまひろは
周明に話した。
周明は周明で「あなたは自分のことを書けばいい。家族のこと、都のこと、
宮内でおきたことなど、自分のことなら書けるだろう?書くことが好きなら、
書き続けてほしい」と頼む。まひろは戸惑っていた。
源氏の物語で大体書いてしまったからね。

そんな中、博多に異国人が押し寄せて来たとの情報が入る。
隆家は下っ端の動けるものを連れて、博多に出張る。
(この中に双寿丸がいた)

まひろは次の場所に行こうとしていたが、海から異国人が小舟で入ってきた。
逃げ惑うが…周明と逃げようとしたが、周明の胸に矢が刺さった~😱 
まひろの目の前でおこったことに唖然とする。今日はここまで…
最後の周明が気の毒…😢まひろが看病するのかな。
なんだか話を飛ばしそうだな~💦
周明との再会も2~3日ぐらいだったのだろうか?もう来週は都へ
帰ってそうだな~😅 
終焉に向かってまっしぐらでチャンチャンで終了しそうだな~💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする