あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

花見おやつ。

2007年03月04日 | 日記
今日は午後からのんたんとお散歩に出掛けた。
タートルネックにパーカーを着て、ダッフルコートで出掛けたら暑いのなんのって。
『北風と太陽』みたいにあっという間にコートを脱いじゃいました。

いつものように駅の周りを一周してきたんだけど、こんなに天気がいいのにアーケードの中じゃもったいない~と思って、マンションの裏にある土手に行ってみることにしました。

先々週、桜が咲いていると見に来てみましたがその日は曇り空で寒かったこともあり、「桜が咲いても寒いなぁ」と思っていたんだけど、今日はすっかり「春」。マンション裏の桜も咲き始めて、葉桜になっているものまで。

のんたんとしろつめ草の上に座って日向ぼっこしたり、タイヤのブランコがあるので2人で一緒に乗ってみたり。

あまりにも気持ちがいいので、だんなの人も呼んで(家の中で仕事中だったの)外でビニールシートを敷いて3時のおやつを食べることにしました。

外で食べるとのんたんが食べ物をこぼしてもおおらかな気持ちになるから良いねぇ~(笑)。

「今度はお弁当を持って来たいね」なんて話したのんびりしたいい「花見おやつ」。
昨日は夫婦2人の楽しい時間を、今日は家族3人の楽しい時間を過ごしたすごく充実した週末でした。

上手なパフ使い

2007年03月04日 | 日記
もともと化粧が苦手で、勉強する気もあまりない。でも、おてもやん(白塗り)はいや~!

むぎむぎ♪さんもオススメの江原道のパウダー。
パフに馴染ませて顔をハタハタするんだけど、馴染ませ方が下手なのでパウダーが片寄ってしまう。うぅむ。

昨日、パフ2つで馴染ませて両パフで包み込むようにしてみたら、透き通る感じでパウダーを顔にハタハタすることができたの。これって大発見?

江原道のパウダーもさることながらシルクタッチのパフはまたまた気持ちいい。1,500円のお試しセットにひとつ、パウダーを購入するとひとつ付いていたので合計2つ持っていいたの。今までは洗ったりして交互に使っていたんだけど、これからは2ついっぺんに使うことにしました。

 ***

のんたんが生まれたときにお祝いでいただいたsassyのおもちゃ。9ヶ月以降対象のおもちゃだったのでようやく出してみました。

この頃の赤ちゃんのおもちゃってカラフルで本当にかわいいね。
私はぼんやりした色よりもビビットな感じの色が好き。

私の家のリビングのコンセプトは「おもちゃ箱」なので、sassyのようなおもちゃは置いておくだけでなんだかインテリアにもなっちゃいそうな感じ。