あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

話ができるお医者さん

2007年03月24日 | 日記
11月25日からずっと鼻水が続いているのんたん。総合病院で黄疸検査のついでに鼻水対策の薬をもらっていたけれど、1月の半ばからは耳鼻科に通っている。その耳鼻科はとても忙しいから先生とゆっくり落ち着いて話をする雰囲気でもない。また、その先生も気さくに聞ける感じでもない。(いや、気さくなんだが一言多いのでたまにうんざりする)

1月から通って、中耳炎で切開を3回、先日風邪をひいて耳垂れ1回で計4回も中耳炎になっているのんたん。
保育園の延長保育の先生が「あんまり切開を繰り返すようだったら一度他の先生に診てもらうという手もあるんじゃない?」ということで早速金曜日に他の耳鼻科へ行ってみた。

こういう風に同じ症状なのに病院を変えることは初めて。
(というか私は殆ど病院に行ったことがないので)

その先生がまた評判通りのいい先生だこと。私の疑問や不安をちゃんと聞きだしてくれました。やっぱりお医者さんって言うのは話せることが大事だな、と改めて実感。

その先生は「今までの先生も色々と手を尽くしてくれていたことがのんたんの耳を見て分かりますよ」と言ってくれた。
でもね、患者にはきちんとそれを分かるように伝えてくれないとダメなんですよ。やっぱりね。そういうのは信頼関係だから。

そんなんでとりあえず4日分の薬を出してもらいもう一度月曜日に行くことになった。
その病院に変えたいけれど、家からさらに遠くなるし、17時半までしかやっていないので通うのは殆ど無理。(今回も事情を話して17:45で対応してもらったし)

まぁ、でも今までの先生のやり方が間違いではないことがわかっただけでも良かったな、と。

 ***

今日は待ちに待ったららぽーと15%オフの日。
前から考えあぐねていた(固定)電話機を買いました。結局±0の電話機(ブラウン)にしました。
なかなかかわいいです。

それ以外に春になったのでやっぱり靴を新調することに。
履きやすいパンプスとかわいくて一目ぼれしたストラップのパンプス。なんと2足も。ま、靴はいろんなのをちょっとずつ履いた長持ちするって言うからね。(でも本当は私って履きやすい靴を履き倒してしまう性質、しかも、いろんなのを持っていない)
今回は、私にしては奮発したので、ちょっとおしゃれさんになった気分です。(靴と下着にお金をかける人は”おしゃれさん”だと思っています)

 ***

帰ってきてだんなの人がかつおのたたきを作ってくれました。
これがすごくおいしかった。

この間、包丁も新調したので前回作ってくれたかつおのたたきよりも切れ味抜群で見栄えもかなり良かったです。

 ***

いろいろ見て回ってどれにしようか迷っていたのですが、とうとう結婚10年目&のんたんの出産お祝いを買ってもらいました。
普段使いできてさりげないけど、ちょっといいもの。
すごく嬉しかったです。

これからも仲良く楽しくやっていこうと思います。

ベビーサイン―まだ話せない赤ちゃんと話す方法

2007年03月24日 | 
最近紹介した「ベビーサイン」ですが、なかなか面白そうなので、買った本を紹介します。

私が買ったのはベビーサインの草分け的な本のようです。Amazonでユーズド1円だったので買って失敗してもいいか、と思って買ってみました。(送料が340円かかるので実質341円です)

今ではもっともっとたくさんのベビーサインの本が出ているようです。図書館にもきっと蔵書はあると思うので興味のある方は図書館などで借りてみるのもいいかもしれません。

 ***

ベビーサインとは手話の赤ちゃん版とでも言いますか、まだまだ言葉がうまく操れない赤ちゃんと簡単なサインで意思疎通を計るというものです。

私が買った本の中でも紹介されていたことなんですが、ベビーサインを使うようになると、その方がラクで、言葉を習得する時期が遅れてしまうんじゃないか?という心配もあるかもしれませんが、「そんなことはないですよ。むしろ言葉だけでコミュニケーションをとろうとするよりももっと多くの言葉をより早く習得することさえあるんですよ」と説いています。

それよりも何よりも、言葉がうまく操れない赤ちゃんは、お母さんに伝えたいことがたくさんあるのに理解してもらえない場合が多いので、サインで伝えられるようになったら多少はストレスを感じなくなるかな?と思ったのでのんたんと一緒に楽しみながら始めてみることにしました。

赤ちゃんは手遊びが好きだから、お母さんと遊びながら会話ができるのはとても喜びます。
のんたんも「なにそれー」と目を輝かせました。
それに真似してくれる姿がとってもかわいい。それだけでもやってみる価値あるかな~。

すごく興味を持つようなので、赤ちゃんが「バイバイ」や「指差し」ができたら一度試してみるのも面白いかもしれません。

スーパープログラマーのんたん!

2007年03月24日 | のんたんジャーナル
後退気味の離乳食でしたが、体調が良くなるとともに食べるようになってきました。

先日、ベビーサインで「おいしい」を教えていると書いたのですが、おいしいが分かるらしく「おいしい?」と聞くとベビーサインで「おいしい」と返してきます。さすが、食べることに関しては飲み込みガ早い。
これはマスターしたってことなのか?とかなりホクホクしている甘親です。

私がパソコンをしていると(ほとんどのんたんがいるときにしたことはないのですが)「オラにもそれ触らせてーーーー!」とフガフガ言っているので貸してあげました。

めざすはSPN。
”スーパープログラマーのんたん”
英才教育です(笑)。
マウスなんか握っちゃってさ。
(なんて・・・。本当のところはバンバン叩かれて、壊されるのが時間の問題なので、やっぱり当分はのんたんが寝静まった後にいそいそすることにします)