この頃ののんたんの理解力には目を見張るものがある、と先日書きました。
土曜日。たまたまのんたんと2人で志村けんの「天才!志村どうぶつ園」を見ていたら、チンパンジーのパン君が登場したシーンで「おさるさん、おさるさん、おさるさん・・・おっきいねぇ」と言ったの。
あれ?今、2語でしゃべった?
のんたん自身も、2語続けてしゃべったことにビックリしたのか、「おさるさん、おっきいねぇ」をかみ締めてました。
なんだか感動。
***
さて、この頃おもしろいのは、写真を見て「のんたん」とか「ママ」とか言ってくれます。のんたんは自分大好き人間なので、自分が写っていると興奮するの。
でも、先日。メリーズのオムツ(Lサイズ)のパッケージを見て「のんたん」と指差している。どうやら、オムツのモデルの男の子を自分だと言っているようなのです。(^-^;)そうですかー。
となりにいるウサギっぽいメリーズちゃん(勝手に命名)は「たいる君」と言っている。そうですかー。
のんたんの目にはそう見えるのね。
***
ミスドで買った、小麦粉ねんどキット。
キッチンのシンク下に隠しておいたんだけれど、のんたんに見つかってしまい、何かにつけて、キッチンとリビングの境に突っ張ってあるベビーガード越しから、(キッチンの)中に入りたい!!!と要求するようになってきた。
この間、タクミ君やアキラ君やHINAちゃんが来たときに覚えた、椅子を持ってきて、ベビーガードの上から覗き込んだり、押し売りみたいに開いた瞬間に足を滑り込ませたりして中に入ってくる。
ベ、ベビーガードの意味が・・・。
しかもかなり強い力で扉をブンブンするので、壁紙がはがれてしまわないか心配よ。
ねんどで何かを作るわけじゃなくて、キットに一緒についてきたポンデ・ライオンのねんど押出し機から出てくるねんどが面白いらしい。
赤・青・黄3色のねんどがあるんだけど、どんどん混ざって、茶色(サツマイモ色)になってしまった。
土曜日。たまたまのんたんと2人で志村けんの「天才!志村どうぶつ園」を見ていたら、チンパンジーのパン君が登場したシーンで「おさるさん、おさるさん、おさるさん・・・おっきいねぇ」と言ったの。
あれ?今、2語でしゃべった?
のんたん自身も、2語続けてしゃべったことにビックリしたのか、「おさるさん、おっきいねぇ」をかみ締めてました。
なんだか感動。
***
さて、この頃おもしろいのは、写真を見て「のんたん」とか「ママ」とか言ってくれます。のんたんは自分大好き人間なので、自分が写っていると興奮するの。
でも、先日。メリーズのオムツ(Lサイズ)のパッケージを見て「のんたん」と指差している。どうやら、オムツのモデルの男の子を自分だと言っているようなのです。(^-^;)そうですかー。
となりにいるウサギっぽいメリーズちゃん(勝手に命名)は「たいる君」と言っている。そうですかー。
のんたんの目にはそう見えるのね。
***
ミスドで買った、小麦粉ねんどキット。
キッチンのシンク下に隠しておいたんだけれど、のんたんに見つかってしまい、何かにつけて、キッチンとリビングの境に突っ張ってあるベビーガード越しから、(キッチンの)中に入りたい!!!と要求するようになってきた。
この間、タクミ君やアキラ君やHINAちゃんが来たときに覚えた、椅子を持ってきて、ベビーガードの上から覗き込んだり、押し売りみたいに開いた瞬間に足を滑り込ませたりして中に入ってくる。
ベ、ベビーガードの意味が・・・。
しかもかなり強い力で扉をブンブンするので、壁紙がはがれてしまわないか心配よ。
ねんどで何かを作るわけじゃなくて、キットに一緒についてきたポンデ・ライオンのねんど押出し機から出てくるねんどが面白いらしい。
赤・青・黄3色のねんどがあるんだけど、どんどん混ざって、茶色(サツマイモ色)になってしまった。