土曜日の朝。夜なべして布巾を作っていた私は、のんたんの「朝だよ!起きて」に起きられず・・・のんたんは教育テレビの『つくってわくわく』を見ていたようです。
朝ごはんを食べていると、ダイレクトメールを持ってきて「これ、開けて」と言うので中の冊子が欲しいのかな?と思っていたら、外装のセロファン封筒が欲しかったみたいなの。そして、おもむろに白い紙を入れて、「これに鉛筆で書ける?」と聞くので「セロファンには書けないよ」と油性ペンを出してあげたの。そうしたら「ゾウさん書いて」と言うので書いてあげると、ティッシュで拭いている・・・ん?何がしたいんだろう?
「ママちゃん、これ、ティッシュで消えないよ」と言うので、「油性ペンだから消えないよ」(はっ!そうか!ホワイトボードを作ったのね)と合点がいき、たまたま家にあったホワイトボードペンを出してあげたら、彼のイメージ通りになったみたい。(クレヨンでも同様の遊びができるようです)
朝の”つくってわくわく”を見て、材料を家の中で探していたみたい。お手製のホワイトボードなんてすごい。しかも全部自分で考えてやっている。今年の夏の成長は、一番の成長かもしれない。

このパズル。のんたんがまだ1歳くらいのときに買ったんだと思うんだけれど、やっぱり難しくて。それに見ているとのんたんってパズルの才能がちょっと少ない(笑)気がするのよね。
保育園でもパズルが得意な子がいたりして、見ていると歴然に違う。
それで、たまに出してはやっていたけれど、いつも「ママちゃんやって」と言うの。
今回は、違いました。
最近数字を数えることができるようになってきて、「1、2、3・・・」と指差し確認で数えて、それと合致する数字を上にはめ込んでパズルを完成させていました。時おり、一度数えた小人をもう一回数えたりしていたけれど、やっぱり自分で考えてやっていたの。形ではなく数えることから出来るようになったパズル。そういうアプローチもありだね。
何枚かなくしてしまって完成できないのが残念だけれど。
10以上にも興味が出てきて、「11、12、13、17、18、19、20」ですって。
たぶん、「じゅうし」と「じゅうしち」が似ているから飛んじゃうんだろうなぁ~おしい!
英語でも「イレブン、トゥエルブ、サーティーン、フォーティーン、ファイティーン」と言ってます。こちらは、専らセサミのおかげです。
*
そして、もうひとつ。曜日にも興味があります。
保育園に行く曜日とお休みの曜日のメリハリがあるからか、「明日は土曜日」と言うとメチャクチャ喜びます。そして、保育園がお休みの日はなぜか自ら起きて「朝だよ~」とやる気満々。平日と逆にして欲しいわぁ。
朝ごはんを食べていると、ダイレクトメールを持ってきて「これ、開けて」と言うので中の冊子が欲しいのかな?と思っていたら、外装のセロファン封筒が欲しかったみたいなの。そして、おもむろに白い紙を入れて、「これに鉛筆で書ける?」と聞くので「セロファンには書けないよ」と油性ペンを出してあげたの。そうしたら「ゾウさん書いて」と言うので書いてあげると、ティッシュで拭いている・・・ん?何がしたいんだろう?
「ママちゃん、これ、ティッシュで消えないよ」と言うので、「油性ペンだから消えないよ」(はっ!そうか!ホワイトボードを作ったのね)と合点がいき、たまたま家にあったホワイトボードペンを出してあげたら、彼のイメージ通りになったみたい。(クレヨンでも同様の遊びができるようです)
朝の”つくってわくわく”を見て、材料を家の中で探していたみたい。お手製のホワイトボードなんてすごい。しかも全部自分で考えてやっている。今年の夏の成長は、一番の成長かもしれない。

このパズル。のんたんがまだ1歳くらいのときに買ったんだと思うんだけれど、やっぱり難しくて。それに見ているとのんたんってパズルの才能がちょっと少ない(笑)気がするのよね。
保育園でもパズルが得意な子がいたりして、見ていると歴然に違う。
それで、たまに出してはやっていたけれど、いつも「ママちゃんやって」と言うの。
今回は、違いました。
最近数字を数えることができるようになってきて、「1、2、3・・・」と指差し確認で数えて、それと合致する数字を上にはめ込んでパズルを完成させていました。時おり、一度数えた小人をもう一回数えたりしていたけれど、やっぱり自分で考えてやっていたの。形ではなく数えることから出来るようになったパズル。そういうアプローチもありだね。
何枚かなくしてしまって完成できないのが残念だけれど。
10以上にも興味が出てきて、「11、12、13、17、18、19、20」ですって。
たぶん、「じゅうし」と「じゅうしち」が似ているから飛んじゃうんだろうなぁ~おしい!
英語でも「イレブン、トゥエルブ、サーティーン、フォーティーン、ファイティーン」と言ってます。こちらは、専らセサミのおかげです。
*
そして、もうひとつ。曜日にも興味があります。
保育園に行く曜日とお休みの曜日のメリハリがあるからか、「明日は土曜日」と言うとメチャクチャ喜びます。そして、保育園がお休みの日はなぜか自ら起きて「朝だよ~」とやる気満々。平日と逆にして欲しいわぁ。