ヒメコウホネ 2011年08月31日 | 花散策 ヒメコウホネ(姫河骨)スイレン科 水生多年草、名前は地下茎が白骨のように見えることから、河骨(コウホネ)となった、ヒメコウホネは葉の形が丸型といわれていて、絶滅が心配されているようだ、グリンパーク岡山にて撮影。 « トレニア | トップ | キミノナハ? »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (はてるま) 2011-11-27 07:54:21 はじめまして。ヒメコウホネで検索して辿りつきました。画像の植物ですが、温帯スイレンのようです。ヒメコウホネは黄色い花が咲きます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
画像の植物ですが、温帯スイレンのようです。ヒメコウホネは黄色い花が咲きます。