散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

オオナンバンキセル

2016年07月23日 | 花散策
オオナンバンキセル (大南蛮煙管)ハマウツボ科  ナンバンギセル属 別名:ヤマナンバンギセル 一年草の寄生植物、イネ科の単子葉植物の根に寄生する。根は寄主の根に食い込んで栄養分を吸収する、伊吹山登山で3合目の自然観察路にて草の中に咲いているのを見つけた、一見気が付かなかったが、草の中をゆっくり観察すると数株あり、なんだか宝物を見つけたような気分で写真を撮った。


正法寺山 絆の御神木

2016年07月16日 | 花談義
滋賀県日野町鎌掛にある正法寺は藤の花で知られるが、裏手の登山道を進み正法寺山山頂に向かう途中に注連縄のついた、絆の御神木がある、2本の木の枝が途中で合体(連理)し仲良く伸びている、「絆の御神木」と表示され安産の神様にふさわしく感じた、正法寺山登山帰りに皆で鑑賞した。

ラクウショウの気根

2016年07月03日 | 花散策
ラクウショウ((落羽松)スギ科 ヌマスギ 属 別名:ヌマスギ(沼杉) 北アメリカ原産の 落葉針葉高木 湿地に植えると、幹の周りに呼吸のための呼吸根(気根)が出てくる。膝根とよばれる、愛知県 豊田市 県緑化センター を散策したときラクウショウの説明板に目が止まり撮影した。