散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

入道ヶ岳 イヌツゲ及びアセビ群落

2012年04月30日 | 花談義
入道ヶ岳の二本松尾根途中に以前から、イヌツゲ及びアセビ群落の看板があることは知っていた、霊山にもイヌツゲ及びアセビ群落があるのを思い出し比較してみた、入道ヶ岳のイヌツゲ及びアセビ群落は昭和37年に県指定の天然記念物となっており、霊山は昭和48年に県指定 天然記念物にし指定されたようである、看板は新しいが入道ヶ岳の方が早く指定されたようである、いずれにしてもアセビの多さに驚かされる山域である。

ネモフィラ

2012年04月28日 | 花散策
ネモフィラ ハゼリソウ科(ムラサキ科) ネモフィラ属 別名:ルリカラクサ(瑠璃唐草)耐寒性一年草。草丈10-20cm 白に空色または青紫色の深い覆輪で、中心部に黒い点が5つある、比較的寒さに強く、丈夫な草花で、花壇・鉢植え・プランター植えなどによい、木曽川公園の花壇でネモヒラマキュラータと一緒にたくさん咲いていた。

ゴクラクチョウカ

2012年04月16日 | 花散策
ゴクラクチョウカ(極楽鳥花) バショウ科 別名:ストレリチア・レギーネ 南アフリカ原産 常緑多年草、 名は、花の形が「極楽鳥」を連想させることからついた、マレーシアのサボテン園脇に咲いていた、いかにもあでやかな花、赤みを帯びた苞に包まれて、橙黄色の萼片、青色の花弁からなる。

ホウオウボク

2012年04月15日 | 花散策
ホウオウボク(鳳凰木)ジャケツイバラ科(マメ科) 落葉高木 別名:ロイヤル・ポインシアナ 熱帯3大花樹の一つで ジャカランダ(紫雲木)、ホウオウボク(鳳凰木)、カエンボク(火炎木)の3種の一つ、ジャカランダの花は キリ(桐) に似て紫色であるが、この鳳凰木と火炎木は目の覚めるような赤色である、以前 鳳木会で台湾を訪れた時に鳳凰木を知ったが、今回マレーシアでも美しく咲いていたので再度撮影した。

オウギバショウ

2012年04月15日 | 花散策
オウギバショウ(扇芭蕉)バショウ科 別名:タビビトノキ(旅人の木)葉の付き方から扇を広げた様、タビビトノキとは,葉の重なっている部分に雨水が溜まるので,飲み水を摂ることができるからという、かなり高木となっているが登るの大変そう?、又 自然に芽生えたものは、葉は東西に広がるとのこと、旅人にとっては良い目印になるであろう!、マレーシアの独立記念碑 見学時撮影。