イヌツゲ(犬柘植)モチノキ科 モチノキ属 常緑の低木であり、大きく育ったものは少ない、葉は対生して、白い花、黒っぽい実は見ることが出来なかった、霊山山頂付近に沢山ある、イヌツゲ越しに布引山系を眺めることができた
オハツキイチョウ イチョウの変種で、葉の上に実を付けるイチョウで以前、実のついている葉を捜したことがあった、三重の伊賀町にある霊山麓の霊山寺を訪れて境内にあることに朽ちかけた看板をみて知った、全国に約20本ほどあるとのことである。
岐阜県武儀町の日龍峰寺(高沢観音)の本堂下にあり、市指定天然記念物となっている、樹高はおよそ20メートル、根元の回りは3メートルを超える巨木で、根元より無数に分かれた枝葉はまさに千本桧の名にふさわしい、霊木言われている。