タデ科、別名スカンポ、痛(いた)みをとる薬草ということでイタドリ、若芽を摘んで生食のほか、和え物、天ぷらに用いることがあるが、独特の酸味あり、クサモミジ(草紅葉)の仲間の一つと言われる、イタドリは雌雄異株、雌株の花序(果実)が美しいのが目を引く。(綿向山山麓にて)
最新の画像[もっと見る]
- ウチワサボテン(大型宝剣) 2年前
- ウチワサボテン(大型宝剣) 2年前
- マユハケオモト 3年前
- オオウラジロノキ (実) 3年前
- クルクマ ウコン属 3年前
- コエビソウ 3年前
- ローゼル(食べられるハイビスカス!) 3年前
- タイタンビカス 4年前
- マーガレット 4年前
- アラゲハンゴンソウ 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます