タラノキ (惣木) ウコギ科 タラノキ属 別名:タロウノキ、タロノキ 新芽は春の山菜として有名、木肌にトゲのある、芽を採りすぎると枯れる、一番芽だけ採り二番芽以降は残すこと、タラの木には、雄ダラと雌ダラがあって、雄ダラはトゲが硬くたくさんある、雌ダラはトゲがあっても少なく、優しそう、写真は雄ダラ、御池沼沢にて。
最新の画像[もっと見る]
- ウチワサボテン(大型宝剣) 2年前
- ウチワサボテン(大型宝剣) 2年前
- マユハケオモト 3年前
- オオウラジロノキ (実) 3年前
- クルクマ ウコン属 3年前
- コエビソウ 3年前
- ローゼル(食べられるハイビスカス!) 3年前
- タイタンビカス 4年前
- マーガレット 4年前
- アラゲハンゴンソウ 4年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます