今日も朝から綱島の生コン工場でフレッシュコンクリートの実験。
関係者+学生4人でやってきました。
9/21(金)-22(土)で合計で13バッチのコンクリートを練り,
フレッシュ性状の経時変化も観察したので,いろんな知見を得ることができました。
学生もたくさん参加していたので,「実験」「研究」というもののある見方を,学ぶことができたのではないかと思います。「実験結果」をグラフで見るだけではだめ,やはり現場で何が起こっているのか,どうやって実験の条件を設定したのかなどをよく観察してもらいたいのです。
さて,この結果を受けて,9/27(木)に関係者で議論し,
10/8(月)に群馬で再チャレンジ。ここではほぼ実施工の配合を固める必要があるでしょう。生コンプラントの実物のミキサーで練ることも計画中です。
どういう結果になるかは分かりませんが,ベストを尽くすのみ。
連休明けの9/25(火)-26(水)は富士で調査。
10/4(木)-5(金)は新潟・浦佐で調査。
大学の先生なのか,調査のコンサルタントなのか,分からないくらい外回りが続きます。行くたびにいろいろ吸収できるので,楽しいです。頑張ります。
関係者+学生4人でやってきました。
9/21(金)-22(土)で合計で13バッチのコンクリートを練り,
フレッシュ性状の経時変化も観察したので,いろんな知見を得ることができました。
学生もたくさん参加していたので,「実験」「研究」というもののある見方を,学ぶことができたのではないかと思います。「実験結果」をグラフで見るだけではだめ,やはり現場で何が起こっているのか,どうやって実験の条件を設定したのかなどをよく観察してもらいたいのです。
さて,この結果を受けて,9/27(木)に関係者で議論し,
10/8(月)に群馬で再チャレンジ。ここではほぼ実施工の配合を固める必要があるでしょう。生コンプラントの実物のミキサーで練ることも計画中です。
どういう結果になるかは分かりませんが,ベストを尽くすのみ。
連休明けの9/25(火)-26(水)は富士で調査。
10/4(木)-5(金)は新潟・浦佐で調査。
大学の先生なのか,調査のコンサルタントなのか,分からないくらい外回りが続きます。行くたびにいろいろ吸収できるので,楽しいです。頑張ります。