細田暁の日々の思い

土木工学の研究者・大学教員のブログです。

進化

2009-06-26 14:03:23 | 人生論
昨日25日は、半井さんと一日過ごしました。

もともと気が合う、というのもあるし、お互いのいいところを認め合っているというのもあるし、それぞれが持っている情報が一級というのもあって、約15時間一緒に過ごしましたが、とても濃厚な一日でした。

モンテリ地下研究所(放射性廃棄物処分)、研究所近くの鉄道高架橋(アーチ)、コルビュジェの建築物3件、古代ローマ時代の劇場を見て戻ってきましたが、ドライブ中もずっといろいろな話をしていました。

研究の話もするし、教育の話もしますが、とても有意義な時間でした。

今年度は、自らの意識を切り替えたこともあるのかもしれませんが、自らが進化していっている感覚が強いです。プレストレストコンクリート関係の委員会などで勉強させていただいていることも大きいかと思います。

今回の出張で、すさまじい量・質の情報を入手しているように思います。

もちろん、自らを進化させることによって、学生の教育、研究の指導、研究活動などに反映することこそが目的であり、学生のみなさんは期待して待っていてください。

モンテリ地下研究所

2009-06-26 13:50:47 | 研究のこと
25日の午前は、半井さんの段取りにより、モンテリ地下研究所を訪問しました。

私は門外漢なので訪問前には詳しくは知りませんでしたが、放射性廃棄物の地下処分のための国際的な研究機関です。多くの国々の機関、企業が参加し、日本からも電力中央研究所や大林組などが参加しています。

その研究所のDirectorに1時間たっぷりとパワーポイントでプロジェクト全体の内容を説明してもらいました。これまでの10年くらいで各企業の実験費用を除いて50億円程度の投資があったようなので、相当なビッグプロジェクトです。

Directorの方は40代だと思いますが、技術的にほとんどすべてのことを把握しておられる相当な方で、我々もたくさん質問してくらいつきましたので、非常に楽しい議論ができました。私も岩盤や地質については素人ですが、要は透水とか、亀裂とかそういう話なので、全然理解できます。おまけに、Self Sealingという現象も出てきて、まさに自己治癒と同じです。

説明の後、約1時間半、地下(トンネル)の実験場を丁寧に解説してもらいながら見学させていただきました。

大変有意義な時間で、質問力、人間力、英語力も役に立ちました。学生の皆さん、普段言っている通りですので、これらの力を磨いておいてください。

コルビュジェ2

2009-06-26 13:48:01 | 趣味のこと
宿泊しているバーデンへ戻る途中にあった、コルビュジェの設計した水門、その隣の管理室のようなもの、も見学しました。ライン河の上流のようで、その辺り一帯の橋梁や水門施設が統一的にデザインされているように感じました。

ここもすごくよく、訪れる価値、ありです。

コルビュジェ

2009-06-26 13:44:38 | 趣味のこと
ついに行ってきました。ロンシャンの教会。

半井さんと二人でロングドライブで行ってきました。

やはり本物を見ると写真で感じるのとは全く違います。

鉄筋コンクリートでこれができちゃうのですね。

磯崎新さんのコルビュジェ論を読んでからこの教会を見ましたが、私はこの建築物から観念的なもの、エロスのようなものを強烈に感じました。