切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

京都中央局分室の局名削り和文ローラー印

2007年02月01日 | 消印
 画像アップしたものは、昭和35年に使用していた京都中央局の和文ローラー印(局名2行)と同・分室局の和文ローラー印(局名2行~3行)です。

 ところが、右の分室ですが、何かの理由で分室名が削られています。多分、“京都駅内”分室局だと推測されます。何故、分室名を削ったのか?!ミステリーですねぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする