昨夜の奈良テレビのニュースでは、「…せんとくんがラブレターを出す姿が切手に!」だとか「後ろ向きのせんとくんは初めて…」とかそんなフレーズがアナウンサーから出ていました。
4月に発行したフレーム付き切手は多分増刷したんでしょう。一時期、奈良中央局で売り切れ状態でしたが、現在は売られています。勿論、平城旧跡内に設置されている奈良中央郵便局の臨時出張所の“せんとくんゆうびんきょく”でも販売。数は十分有るのに、新たに2種も発行…。どうしてなんでしょうか?新たに発行する意味があったのかな?
FDCのカシエとして押印した“せんとくん”のスタンプ、良いでしょ??
4月に発行したフレーム付き切手は多分増刷したんでしょう。一時期、奈良中央局で売り切れ状態でしたが、現在は売られています。勿論、平城旧跡内に設置されている奈良中央郵便局の臨時出張所の“せんとくんゆうびんきょく”でも販売。数は十分有るのに、新たに2種も発行…。どうしてなんでしょうか?新たに発行する意味があったのかな?
FDCのカシエとして押印した“せんとくん”のスタンプ、良いでしょ??