ゴールデンウィーク突入となりました。先週より『あきしの』34号の編集を再開し始めました!試行錯誤の結果、WORDで作成したB5版の原稿をpdfに変換後、“見開き”のB4版にする事が出来ました。右に奇数、左に偶数ページが来る様に…。WORDで編集すると、若いページから順に編集する場合、“袋閉じ”は良いのですが、“見開き”は右ページから編集するので、左が若いページで先に作成したら、その左ページに貼り付けた画像や入力した文章がずれるんです。今迄は、豪華印刷を引き受けて下さってた宅見さんがB5版原稿を“見開き”B4版に編集して下さってたので、何の苦労もせず編集出来たんです…。
B5版で、1ページづつ編集出来るので、一気に“雲の上の仙人”氏の原稿を作成。仙人氏に校正と要望を書いた手紙を今日郵送します。 この切手等を取り上げて下さいます。
私の仕事は今日から9連休。5月1日、2日と下呂温泉へ出掛けます。後は競馬場へ行くかもしれません。『あきしの』誌の編集に傾注し、28頁建てを予定しています。5月下旬発行を目指します。もうしばらくお待ち下さい。
B5版で、1ページづつ編集出来るので、一気に“雲の上の仙人”氏の原稿を作成。仙人氏に校正と要望を書いた手紙を今日郵送します。 この切手等を取り上げて下さいます。
私の仕事は今日から9連休。5月1日、2日と下呂温泉へ出掛けます。後は競馬場へ行くかもしれません。『あきしの』誌の編集に傾注し、28頁建てを予定しています。5月下旬発行を目指します。もうしばらくお待ち下さい。