切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

奈良東大寺鐘楼を描く罫線入り葉書

2020年06月21日 | 消印

 昭和58年5月10日に当時の特定郵便局、奈良県庁内郵便局で風景印の使用開始となりました。

 使用開始記念押印用タトウも作成されました。通常切手100円銀鶴を貼付して初日風景印を押印して販売も行われました。

 この3か月後に日本初の罫線入り葉書3種、料額印面に『東大寺鐘楼』が描かれたものが発行されたのは、偶然ではなかったのでは?と今になってそう思います。

※※ 『あきしの』誌読者の皆様へ

 40号発行は8月中旬までを予定しています。どうしても美麗なカラー印刷を探して、やっとネットでないオンデマンド印刷をやってくれる店を見付けました。変造切手?発見場所、発見者が異なる疑わしい切手を紹介します。上手く印刷で表現出来れば良いのですが。現行消印としてエラーの風景印を紹介します。その他、資料的なものも含めて24頁建て。今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする