猛暑の中、御朱印友達と京阪電鉄石山寺駅から徒歩1㌔くらいで石山寺に到着です。山門には力士像がお出迎えです。
京都市の様に大陸からの観光客もなく、ゆっくりと境内を散策出来ました。百日紅の赤い花が綺麗に咲いていました。石段を登って、本堂で御朱印を頂きました。メインの国宝・多宝塔...圧巻でした!その迫力たるや、興福寺五重塔以上でビックリしました。
そして、そして...月見亭です。
この二つを見れただけで来た甲斐があったというものです。
御朱印は2カ所で頂きました。右の本堂で頂いた紫式部、良いでしょ?!
さて、帰りに近くにある石山寺郵便局で郵趣活動です。ポスト型葉書や切手等々購入して、変形風景印の記念押印です。
おぉ~、見事な変形風景印です。でも、随分と小さい...変形小型印みたいです。変形風景印の寸法基準が変わって、こんなに小さくなったそうです。実際の印も撮影させてもらいました。
直径32㎜の円内に押し込んだ感じです。
郵便局では、過去の印影を額に入れて保存されていましたので、そちらも撮影させて頂きました。
自宅に帰って、マイコレクションを探してみました。熱血風景印収集家だった頃の風景印官白と並べてみます。
初日カバーからも...。
やはり、大きい方が迫力がありますね。
最後に全日本郵便切手普及協会の『風景入り通信日附印集(昭和47年12月10日発行)』の実寸大の風景印を掲載しておきます。