「大和のおおいちょう」だからと言って
横浜DeNAベイスターズの大和が「おおぃ、ちょうしがいいー」って言う話ではありません!!
そもそもシーズンオフ…
プロ野球のゲームはやっていませんし…(笑)
今回の話題は
豊川市豊津町の
大和ちびっこ広場にある
「大和の大いちょう」
高さは約25m、枝は水平方向に10m以上あり、黄金色に色づいている
「大和の大いちょう」
が美しくライトアップされているということで…行ってみることに…
大和保育園の裏手の広場、大和ちびっこ広場…に…どデカい「イチョウ」が1本、色鮮やかに…
もう…この1本以外、他に紅葉しているものは何もないものだから…
まさに、この巨木に惹きつけられる感じで…
この子供用滑り台と比較すれば、その大きさがより伝わってくるでしょう!!
いやあ、実に神秘的な感じさえしてくる…神々しいといいましょうか…
同じような写真なのに…惹きつけられ、何枚も写真を撮ってしまっている自分に気づく…
木の真下に入り、見上げてみる!!
幹に触れ、パワーがいただけたような気も…
…風が吹き、葉っぱが揺れる音が私に囁いているように聞こえてくる
「タイチョウ(体調)はどうかい??」
「呑み過ぎるとイチョウ(胃腸)の調子がよくないときはあるけど、とくに「イチョウ」…もとい…「イジョウ(異常)はないかな…」
「いいチョウシなんやね??」
「はい、カイチョウ(快調)!カイチョウ(快調)!」
なんて
「大和の大いちょう」と会話をした気になって…
唐突だけど、今回のブログは「イチョウ(以上)」!!