調理法を見つけましたが、生のピーナッツでも、もう何日も乾燥させているので、レシピ通りにはいかないかなあ?
米2カップに生ピーナッツ200g、塩小さじ1+1/3というレシピでしたが、
ピーナッツを量って、皮をむいていて、これでは多過ぎるかも?という事で、ピーナッツ150CCに水も100㏄足しましたよ。
ピーナッツのサクッとした感じが、出ていて、香りも良かったです。
調理法を見つけましたが、生のピーナッツでも、もう何日も乾燥させているので、レシピ通りにはいかないかなあ?
米2カップに生ピーナッツ200g、塩小さじ1+1/3というレシピでしたが、
ピーナッツを量って、皮をむいていて、これでは多過ぎるかも?という事で、ピーナッツ150CCに水も100㏄足しましたよ。
ピーナッツのサクッとした感じが、出ていて、香りも良かったです。
太い糸で、13号の棒針で編みましたよ~~!
黒に近い紺色ですが。写真だと黒色に見えますね。
アクセントに?薄めの焦げ茶色。
上の写真が実物に近い色合いです。
色の表現は難しいですね。
今熊日新聞に(今日は何色?)が載ってくるのですが、色は沢山あり、色の表現は難しいとつくづく思いますね。
冬号を買いに行ったら、家計簿や日記帳も、もう売っていました。
5年日記も今年で終わり、やっぱり5年日記を買う事にしました。
来年は私の年・・・、良い年にしたいです。
5年日記の色は、ホワイトゴールドにしましたよ。
家計簿も、早めに・・・。
以前つけていたのと同じのがあったので良かったです。
いつもより大きめなリースで、ボリューム満点・・・。
この頃は、小さな木の実などを、ちょこちょこ散らすのが流行りという事でした。
花材:ヒムロ杉、ブルーアイス、モミの木、デイジーの仲間の花と葉っぱ(ドライフラワー)スターチス(ドライ)、
椿のサク2個、小さな松ぼっくり8個、小さな松ぼっくり(金色)3個、ローゼルの実(金色)2個、
シナモンスティック4本(2~3本に束ねて)、リボン。
私は去年使った、小さなオーナメントも付けてみました。
また赤のローゼルの実も付けましたよ。
まだ小さいですが、色がきれい~~!
霜にやられると、ダメになりますが、まだまだ大きくなるんでしょうか?
半分は、摺り金でおろして、大根おろしと一緒に・・・。
半分は、キューリとワカメと酢の物に。
お腹に野菜い食べ物でしょうネ。