人は弱気になると
守りに入る
それより
そもそも
強気な人
弱気に人
がある中で
気持ちのノリのいい時
悪い時
攻めれる時
攻めれない時
があるように、
タイプでも押しの強さのある
攻めタイプ
引きのタイプと
人それぞれでもある
自分のタイプはどちらか?
そして今気持ち的に攻めてるのか?
守りに入ってるのか?
そう考える。
♪別に大したことじゃない
そりゃね敵ばかり見えるけど…
よく見てごらん
アイツもビビってる
みんなちょっとはやっぱり不安なんだな…
意外とみんなやせ我慢で不安を
隠してる
自分だけだと思い込んでても
同レベルだってこと…
今が踏ん張り時だということ。
♪攻めていこうぜ
守りはゴメンだ!
叱られるのなんて
ほんの一瞬のことだよ
敵を味方につけちゃうくらいの
勢いで…
攻めに転じたときの
そのひとの勢いは
きっと
敵も味方もないのだろう
すべて巻き込んで
攻めの渦の中にまとめこんで
しまうくらい勢いと強さが
なきゃね。
攻め疲れというものもある
攻守のバランスを上手くとれるに
越したことがないけれど
どちらかといえば
僕は不器用な生き方だから
立ち回るのも
損なことが多い。
♪別に大したことじゃない
そりゃね失敗は怖いけど
命まで取られるわけでもないだろう
好きな事は譲っちゃ ダメさ
命の駆け引きまで考えていきてはいないのだから…
そうさ…
せめて…
も少し器用なら
せめて…
攻めの性格なら
せめて…
せめて…
せめて…
いこうぜ 前へ 進もう
攻めていこうぜ!
これからこれから!