もう、52年も前の曲になる。

佐良直美さんのデビュー曲
一時期
結婚式の祝歌として
歌われたりしたこの歌。
単調で童謡みたいな曲調だけど
意外と歌ってみると難しい。
あなたと二人
に相当するのは
愛
花
恋
夢
であり、
二人のため 世界はあるの!
とにかく二人のために!
二人がこの際主役なんで
そこのところひとつ…
よろしく!ということで…
空…はあなたと仰ぐ
道…あなたと歩く
海…あなたと見つめ
丘…あなたと登る
二人のため 世界はあるの
二人のため 世界はあるの!
いいですか!
何回もいいますけど
…
3番は確認が入ります。
なぜ…あなたといるの?
いつ…あなたとあうの?
どこ…あなたといくの?
今…あなたと私
WHY?
WHEN?
WHERE?
NOW!
単純な単語を羅列して
ただ
ただ
あなたと二人を強調!
ここまで呪文のように
繰り返す
二人のために世界はあるの
世界征服でもしたかのように
愛は世界を征服する。
あなたがいて
わたしがいる
わたしがいるから
あなたがいる
永遠の愛を誓い合うのは
小難しい詩は必要ない
単純明快で
わかりやすく
伝わりやすい
言葉がいい。
最近の結婚式の祝歌はどうも
頭打ちに思える。
今こそ
「世界は二人のために」
を歌う!という
選択肢はどうだろう!
そういえば
シン エバンゲリオン
の冒頭10分40秒が公開された。
マリが
この歌を歌っていたっけ…
♪
ふぅ たりのぉ ためぇ〜
せえかいは
あるのぉぉぉ〜
ふぅたりのためぇ〜
せえかいは
あるのぉぉ〜
