5月27日(水)
一足先に、欧米ではコロナ外出禁止が解除されて、NEW NORMAL 新しい行動様式の模索が始まった。
▲ いいね!
▲ しかし・・
海水浴でマスク? これが NEW NORMAL になるのか? だとしたら、マスクも水着と同じ柄にするとか(笑)
▲ 朝7時からの、BS1 ワールドニュース
いつもはコロナ感染の話題ばっかしだけど、今日はコロナ解除後の夏のバカンスがどうなるかの珍しい話題でして。簡単に言えば、今年は大半のドイツ人は海外旅行は止めて、国内旅行にするだろうと。
▲ キャンピングカーが急に売れているらしい。
写真はトルコBasoglu社のトレーラー(涙号)が簡便で人気。増産しているとか。
うむ・・やはり Harmonyちゃんは、NEW NORMAL の主役だな。
さてさて、わが国でも一昨日に「緊急事態宣言」が「北の大地」「カナガワ」も含めて無理やり(笑)全面解除された。それに伴い「基本的対処方針」にも変更があった。
で次の関心は、パチンコ屋とかナイトクラブがどうなるかではなくて、多くの皆さんと同じく、旅 がどうなるかだよね。
5月末までは ~ 引き続き不要不急の帰省や旅行などで都道府県をまたぐ移動を避けること
6月18日までは ~ 特定警戒都道府県であった東京、神奈川、埼玉、千葉4都県や北海道との間の移動は慎重に対応すること
6月19日以降は ~ 都道府県の域外からの人の呼び込みを実施し、徐々に国内旅行を活性化させていく
更に、「GO TO キャンペーン」で1兆6794億円使って、旅行代理店経由なら旅行費用の1/2、最大2万円/一人/泊を国が補填してくれる。(そこまで大盤振舞いやらなくていいから高速無料にしてくれないかな)
さてさて続いて、宿に泊まれないボクはやはり道の駅の動向だな。
▲ 道の駅の全体としてのコロナ対応はどこにも表明されていない。(ここらへんが役所的だね)もっとも、道の駅が自粛規制のどの業種に入るのかが不明だが。
各道の駅の対応に任されている。大半は、休業ないし時短をやっていたようだ。これは前に戻るだろう。
ま、いずれにしろ6月19日以降は、規制的には、どこでもおでかけ解禁ということだ。
それで、ウッドデッキの進捗状況が・・気になりますよね。
▲ ジャーン、本日はここまでで。
▲ デッキの半分をようやく貼ったかな。
大工Soraさんの仕事は、ものすごく丁寧で時間がかかるようだ(笑)。