
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 通勤ルートに書店が無くて困っているブルームです。
私の最寄り駅には北口と南口、両側に書店がありました。
南口側の店舗が北口側よりも3倍か4倍くらい広いんですが
コミックの品ぞろえ(特に新刊)は北の方が良いのです。
ところが、数か月前に北が閉店してしまいました。
これは困ったことになりました。
無駄に広い南店で売ってなかった本が北に行ったらあった
なんてことしょっちゅうでしたから。
先日も少し部数の少なそうな新刊を買おうとしたところ、
やはり南では置いてませんでした。
本だけは通販で値引きしてないから実店舗で買うことにしていましたが
こうなるともうamaz〇nに頼るほかありません。
ってことで、注文すれば翌日の昼間の留守中に届くのですが
なんと、宅配ボックスに入れた証拠写真付きで配達完了メールが!

尼のデリバリープロバイダ、やるじゃないか。
25%も年会費を増額しただけのことはある!