林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

CDプレイヤーの修理だとぉ!! その2

2022年04月20日 06時23分35秒 | つぁん

さてさて、みなさま、お元気でございましょうかな?

前回は、おいらのCDプレイヤーが音飛びばかりするようになってしまった、というところまで。

 

それが、2022年の1月のことでしたわ。

もちろん、それまでも音飛びがひどくなることは、けっこうありました。

そういう場合は、

 

 

1・CDレンズクリーナーの「乾式」を使う。

これがまあ、基本中の基本ですよね、だいたい1カ月に1度くらいは使ってました。

 

 

それでも改善しない場合は・・・

 

 

2・CDレンズクリーナーの「湿式」を使う。

これで頑固な汚れも取れますからね、だいたい半年に1度くらいのペースで使っていたでしょうか。

 

 

それでも改善しない場合は・・・

 

 

3・カバーを外して、綿棒で直接レンズを掃除する。

これが、当時のおいらにとっての「最終手段」でしたわ。

これでもダメだったから、泣く泣く初代を手放して、2代目のCDプレイヤー(同じモデル)に買い替えたわけです。

 

 

 

 

冒頭の写真にもあるように、

カバーを外して、真ん中にあるピックアップのレンズを掃除するわけです。

綿棒にアルコールをしみこませて、そーーーーーっと拭くわけです。

 

これで、ほとんどの音飛びは改善します。

 

それでも音飛びする場合は、CDの側に問題があることが多いので、

今度はCDの裏面を掃除します。

 

 

それでもダメなら、あきらめるしかない、というのが、おいらの認識でした・・・

 

 

 

そう、つまり2022年の1月に、できることは全部やったけど、音飛びするようになってしまったわけですね・・・

それでも、だましだまし、1月末まで、音飛びしにくいCDだけを聴くようにして、過ごしておりました。

10枚に1枚くらい、何とか聴けるCDがあるもんなんですわ。

 

 

 

 

でも、やっぱり、このCDが聴きたい! と思った時にそれが聴けないのは、しんどい・・・

もちろん、スマホに取り込んであるCDなら、ヘッドホンとかで聴くことはできるけども・・・

 

 

いつものスピーカーで聴きたいんだよなあ・・・(遠い目)

 

 

やはり、聴きなれた環境で音楽を聴きたいわけです。

 

 

仕方ない・・・

また、中古市場で、同じモデルを探して買うか・・・

 

 

 

 

とおいらは考えたわけですが、いろいろと調べていくうちに、

ピックアップの寿命は、10年もてば良い方だ。

という情報にたどり着きます。

 

 

 

そうか、このCDプレイヤーは、とっくの昔に生産が終わっているんだから、

中古で買ったとしても、

 

 

ピックアップの寿命が切れている可能性が高い・・・

 

 

なるほど、だから初代は15年も使えたのに、2代目は5年くらいでダメになったのか・・・

 

 

ということは、ピックアップを新しくするしかないのだな。

 

 

つまり、メーカー(ONKYO)に修理に出すしかない!!

 

という結論に達したわけです。

そこでおいらは、近くのビックカメラに、修理として持ち込みます。

これが、2022年1月の終わりごろでしたわ。

 

ここから、事態は思ってもいない方向へと進んでいくのです・・・

 

以下次号じゃ!!