さて、みなさま、お元気でございましょうか?
おいらは、いろいろと、たてこんで、大変なことになっておりまする。
まあ、あわてても仕方ないので、ひとつひとつ書いていくことにいたしますわ。
んで、まずは突き指ですよ。
これはねえ・・・なんと、仕事で、サッカーのゴールキーパーをやったのですよ(苦笑)
もちろん、仕事で、ですよ!
いやあ、サッカーなんてやったのは、30年ぶりくらいでしょうか・・・(遠い目)
あまりにも久しぶりだったのですが、シュートも何本か止めることができて、本望でした(笑)
ただ、その試合が終わって、ふと左手を見ると、
冒頭の写真のように、
左手の小指が、不自然に曲がっていて、まっすぐにすることができない・・・(絶句)
あわてて、整形外科を受診したところ、
これはですね、
マレット指
という症状ですね・・・
このまま放置しておくとまずいので、固定しましょう。
ということでした(遠い目)
ちなみに、マレット指をネットで検索すると・・・
指の一番先にあるDIP関節が曲がったままになり、自力で伸ばすことができなくなりますが、痛みはほとんど感じません。
軽い打撲や指をはじく動作、ポケットに指を入れ損なったりなど、ちょっとした突き指で受傷することがほとんどです。
とのことでした。
うわ、まさにその通り!
傷みはほとんどないんだけど、指がまっすぐになりません・・・
というわけで・・・
固定されてしまいました・・・
んで、1番に考えることとしては・・・
ギターが弾けるのか??
ということでした(ため息)
前のブログでもお話ししましたが、おいらのギターの師匠、うちのバンドの店長は・・・
大変厳しい方です(遠い目)
特に、ギターに関しては大変、気をつかっていまして、
指を怪我するようなことだけは、絶対に避けねばならん!
それはギタリストとして当然の心がけじゃぞ!
というのが、座右の銘です。
この前、バンドで飲んでいた時に、なんとなく、
指の怪我が怖い!
という話になって・・・
店長がおもむろに、
こういうタイプのメジャーって・・・
怖いよね??
と言い出して、話が盛り上がりましたわ。
このタイプの金属製のメジャーって、収納するときに、
しゅるるるん!!
と言って、高速で引っ込むから・・・
指を怪我しそうで、怖い!!
とのこと(笑)
確かに言われてみればそうだけども、そんなこと考えたことも無かったですわ。
でもまあ、それぐらい指の怪我に注意している店長ですから・・・
今回のおいらの怪我が知られてしまったら、怒られるだろうな~(遠い目)
と言っても、こうやって、ブログに書いてしまっているんですけども。
んで、もちろん、左手の小指を怪我してしまった以上、
ギターが弾けなくなるのが普通
なのですが・・・
おいらはたまたま、スライド・バーを小指につけるスタイルだったもので・・・
やってみると・・・
それなりに弾けてしまうのです(爆笑)
だって、いつも小指以外でしか、弦を押さえてないもん(苦笑)
ただ、小指につけているのはスライド・バーじゃないので、スライド奏法はできませんね・・・
でも、おいらは、転んでも、ただでは起きない男でございます!!
というわけで、この状況を打開しつつ、
新たな世界に踏み込んだ、おいらの記録を書いていこうと思っておりまする。
以下次号じゃ!!