![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b8/7203b11accd5c251f8b0b7ba9efdb4cb.jpg)
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 寒さに弱いブルームです。
この前、サベージの冷間時の始動について書きました。
寒い時期はエンジンがかかりにくいと思ってたら
チョークの使用やスロットルのひねり過ぎが原因だった。
ところが、今度はスターターが回らない事件が発生。
回らないっていうか、直ぐ止まる。
コレはどう考えてもバッテリーの不調です。
良く考えてみたら、サベのバッテリーは開放型。
定期的にフタを開けてバッテリー液と云う名のただの水を
補充してやらないといけません。
ただの水っていうか、精製水。いい意味でただの水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/8d11f8f90630f0fcc6121a8630be16cd.jpg)
こんな感じでただの水じゃ。
で、点検窓を覗いてみると…水位が見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/38852d8d1a5227435050b43caead381e.jpg)
古い写真で申し訳ないですが、これが点検窓。
バッテリーを取り出してみますと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/6071d7b2425619572347ff1787796358.jpg)
うわ~、6部屋中4部屋がスッカスカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
残り2部屋もゲージの下限を下回っている。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます