荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

晩秋の風情の根津神社(2016年12月)

2016年12月12日 | 散文
12月にしては暖かい日ですが冬の陽射しです。


能楽堂の銀杏は終わりました。


冬が近い気配がしています。


乙女稲荷へ移動しています。




境内をちょっと振り返ります。


乙女稲荷と銀杏です。


ここの銀杏はまだ見頃です。


透かし塀からの風景です。

黄葉の盛りですが、冬が近い気配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天神の黄葉

2016年12月12日 | 散文
この位置から藤の花を観るのが初夏の習慣です。


黄葉した藤を観に来たのは初めてです。


黄葉の向こうに飛行機雲を背景にしたスカイツリーがすっくと立っています。


この景色を追ってみます。






改めて鳥居を潜ります。


太鼓橋を上がります。


橋の頂上から藤を観るのは初夏も一緒です。


太鼓橋を下ります。


二つ目の橋に向かいます。




初夏はここから藤の花を愛でていました。






そして、早春にはここから梅を観ます。



晩秋の亀戸天神です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする