根津神社の喧騒から逃げて上野に来ました。ぼたんを観ます。緑の中のぼたん園です。
お~!
風情があります。
この雰囲気は落ち着きます。観賞者が少ないのも良いです。
ゆっくりと観ながら歩きます。
色とりどりの傘も鑑賞します。
ぼたんの色との配色も好いです。
ふと空を見上げると、鯉のぼりです。一休みします。
この話、続きます。
根津神社の喧騒から逃げて上野に来ました。ぼたんを観ます。緑の中のぼたん園です。
お~!
風情があります。
この雰囲気は落ち着きます。観賞者が少ないのも良いです。
ゆっくりと観ながら歩きます。
色とりどりの傘も鑑賞します。
ぼたんの色との配色も好いです。
ふと空を見上げると、鯉のぼりです。一休みします。
この話、続きます。
つつじ園の外から観賞したので帰ります。またの機会にと思いますが、この混雑では今年のつつじ園は無理かも知れません。
西参道近くまで行ってしまったので、屋台の間を引き返します。
凄い混雑です。
大繁盛です。
若者よ、10連休は海外へ行くんじゃなかったのかよ!
見上げると、いつもの楠です。
普段はあんなに厳かなここからの景色なのに・・・
乙女稲荷を見上げます。
つつじの屋台です。
けっこう売れています。
この人出です。
舞殿では胡弓の演奏中です。ホントのお祭りですね。
唐門前です。参拝者で一杯です。
楼門を抜けて帰りましょう。
つつじ園の正面に来ました。私のように入園を諦めた人が沢山居ると思います。
人混みに圧倒されて帰ります。