今朝病院へ行く為久しぶりに通勤電車に乗りました。知らなかったのですが最近の電車は乗車路線の情報が社内の電光掲示板に表示されます。それによるとこの電車は20分遅れており、その理由は「乗客のトラブル」とのことです。やがて乗り換えの駅に近付きました。すると先程の電光掲示板に乗り換え先の路線の情報も掲示されるのです。それによると乗り換え先の電車は7分遅れていて、その理由は「乗客に急病人が出た為」とのこと。10連休明けのストレスを抱えて通勤しているのですね。
さて、先日の続きです。ねむの木の庭に居ます。 上皇后の生家は日当たりの良い丘の上にあります。いわゆる、高級住宅街です。
庭の斜め全面には「ベラルーシ共和国大使館」があります。
現大統領は独裁体制を敷いていて、国民の困窮に無関心とか。
生家の隣り合わせなのに、上皇后が目指した国の在り方とは随分違っているようです。
公園の正面の道を50m程行くと、大きな敷地を持った建物があります。
インドネシア大使館官邸です。
大使館はこの官邸の裏側の坂下に在ります。
こんな場所です。