goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

新緑の矢切の渡し風景

2020年04月26日 | 散文

「乗りますかあ!」対岸から呼び掛けて来ました。

 

「乗ります!」と手を振ります。お客さんがやって来ました。

 

ブ~ンと船外機が回って渡し船がやって来ました。

 

覚束ない足元です。

 

5人が乗りました。櫓を漕いで出発します。

 

上流に向かって行きます。

 

 

流れに乗せて反転します。 まるで春の空に向かうみたいです。

 

流れて行きます。

 

 

矢切に到着しました。・・・こちらの桟橋も修理が必要に思います。

 

新緑の矢切の渡しです。

長閑な春です。コロナ禍が恨めしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴又公園

2020年04月26日 | 散文

柴又の江戸川土手は芝桜が咲き誇っています。坂を上がります。

 

土手上に出ました。視界が開けて気持ち好いです。江戸川の流れが見えて、正面の木が繁った所が「矢切の渡し」です。

 

道案内があります。チューリップはもう終盤です。背後が柴又です。

 

江戸川の上流方面が水戸街道です。正面が矢切の渡しです。

 

矢切方面へ行きます。

 

新緑萌える渡し場です。

 

誰も居ません。船も居ません。

 

コロナウイルス禍で帝釈天に参拝者が来ないので、ついでの客は来ません。渡し船を目的に来る人もいないのでしょうね。

 

松戸矢切の桟橋に旗が揚がっています。営業はしているようです。

 

もうすぐ新緑が繁って見づらくなる桟橋です。

 

今日は水量が多いです。桟橋が沈んでいます。危なっかしいけど、これも風情です。

 

やっぱり休まずに営業しています。

昨年の台風19号の被害で修繕費も掛けています。・・・稼がなければなりません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする