goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

ビュー坊マンホールを探してー7西新井/西新井大師

2021年05月02日 | 散文

 

さて、最後の訪問先です。東武スカイツリーライン西新井駅西口にやって来ました。結構乗降客が多い駅です。

 

駅前の様子です。

 

下町らしい雰囲気です。

 

さて、マンホールを探します。駅西口から左に移動して、ありました。宝くじ売り場の前です。

 

「7番西新井/西新井大師」です。ビュー坊のコメントは、「節分の日には『だるま供養』としてだるまを焚き上げる」です。

 

そして、西新井大師です。マンホールがある「西新井」には在りません。一つ隣の「大師前駅」に在ります。どうしてマンホールは「大師前駅」にないのだろう?

 

こんな散策でした。新たに「はじめの一歩」マンホールが設置されたら報告します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュー坊マンホールを探してー6五反野/五反野親水緑道

2021年05月02日 | 散文

 

東武スカイツリーラインの五反野駅前です。

 

線路の高架下を西新井方面に行きます。あのマクドナルドが目印です。

 

足立区役所で貰ってきたリーフレットの案内ではこの先です。

 

前面フルオープンで営業しています。写真を撮るのがちょっと恥ずかしいです。

 

「6番五反野/五反野親水緑道」です。ビュー坊コメントは、「水の流れが楽しめる緑豊かな親水緑道」です。

 

来た道を振り返ります。

 

五反野親水緑道へ行きます。隣の小菅駅からの方が近いです。どうして小菅駅にマンホールを置かないのだろう?

 

新緑が眩しく木漏れ日がありがたい水辺です。

 

振り返ります。心地好い親水緑道でした。じつは、

 

正面は東京拘置所です。前日産自動車のゴーン会長が拘留されたとき以来の訪問です。この先も親水緑道です。

 

堀の向こう側にも遊歩道があります。

 

親水緑道を行きます。

 

遊歩道の隣は拘置所です。

 

新緑の遊歩道は続きますが、なんか落ち着きません。

拘置所が圧迫してきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする