goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

新木場緑道公園「緑と海の橋」

2021年05月21日 | 散文

長い陸橋の上に居ます。・・・これは何でしょう?

 

こちら側から見ると分かります。・・・ah!運転席です。その後ろの左右は、乗降ドアです!

 

先頭車両から後ろへ移動します。客席と左右のドアです。

 

車両の連結部と、2両目です。

 

連結部と3両目です。ず~っと陸橋の上に8両編成が描かれています。

 

橋の北側の下は、地下鉄有楽町線引き込み線です。

 

南側は、新木場検車区です。正直、陸橋下の設備を見てからの方が、描かれているのが電車だとの理解が早いです。

 

先頭車両の先へ行きます。

 

線路です。

 

陸橋を降りると、「新木場緑道公園」に繋がります。サイクリングロードが在ります。

 

坂から見ます。

 

網目にレンズを突っ込んで。カッコいい!

 

坂からは東京ディズニーリゾートが望めます。

これが「緑と海の橋」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若洲海浜公園サイクリングロード

2021年05月21日 | 散文

ゲートブリッジの下です。ここは海浜公園で、釣り場も在ります。ゲートブリッジの下の突堤が海釣り公園です。目分量で、800mあります。

 

この注意書きが出されてもうどの位になるでしょうか?この公園の駐車場が閉鎖されているので、少数のサイクラーしか居ません。

 

薄曇りの5月です。

 

コロナ禍に沈黙する都心です。

 

飛行機が飛んでいます。全日空も日本航空も大赤字です。全日空は機内食を地上で販売する等の企画を打ち出していますが、一方で今年のボーナス無し、も打ち出しています。

 

サイクリングロードを行きます。ずっと左側にゴルフ場が続く路です。

 

振り返ります。

 

橋の下からビル群を見ます。

 

正直、コロナ禍前に仕事を辞めていてホッとしています。通勤だけでも大変ですもの・・・。

 

サイクリングロードを行きます。

 

薄曇りですが、湿度が低くて快適です。

 

この時期、この花を各地で見ます。名前は知りません。

 

左側にゴルフ場が続くサイクリングロードを行きます。

 

風が気持ち好いです。

 

対岸に東京ディズニーリゾートが見えます。コロナ禍で船舶免許を取得する人が多いそうです。プレジャーボートの購入が1ヶ年の予約待ちだそうです。密を避けて遊びたいのですね。生物に遊びは必要です。

 

更にサイクリングロードを行きます。爽快です。

 

青い路が現れました。

 

展望休憩所です。

 

あそこでコンビニお握りを食べましょう。

こんな5月です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする