荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

水元公園の渓谷から、

2021年12月06日 | 散文

中央広場に注ぐ人口の渓谷があります。私の紅葉狩りのスポットです。・・・青いですね。

 

下流のメタセコイアの紅葉が好い感じです。

 

いい景色ですが、モミジは10日くらい早いようです。

 

銀杏の林です。

 

 

 

見頃です。

 

テレビドラマの撮影中でした。放送は来月の、特別番組だそうです。・・・今日は色々な出会いがあります。

 

今が盛りの皇帝ダリアです。

 

落葉した木にカラスが1羽留まっています。ああ、冬なんだなあと気付きます。

 

紅葉の進捗は夫々ですが、その進捗具合を夫々に楽しめます。

暖かい初冬の公園です。12月だけど、こんな小春日和の穏やかな日は・・・です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園メタセコイアの森

2021年12月06日 | 散文

いつもの道からメタセコイアの森に向かいます。森の色付きはもう一つです。1週間早いようです。

 

木の種類の違いで周囲は紅葉のピークに近いです。

 

振り返ります。眩しい冬晴れです。

 

森に入って行きます。下草はまだ青々としています。

 

森に木漏れ日が射しています。

 

見上げるメタセコイアの先端はまだ緑が残っています。

 

森の中央付近のテーブルが空いていました。陽だまりのテーブルです。ここにしましょう。

 

座って周辺を眺めます。

 

あちらの陽だまりにも一人居ます。好い景色です。

 

木漏れ日の森です。

 

さて、ここでコンビニおにぎりにします。

陽だまりはホカホカ暖かいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする