神保町の路地に時々行きます。ラドリオです。
ラドリオからミロンガを見ます。
振り返ってミロンガからラドリオを見ます。
そして、路地の正面に行き当ります。
三省堂に当たります。
この裏口から入る事が多かったです。
暫くこのルートを使って三省堂へは行けなくなりました。
神保町の路地に時々行きます。ラドリオです。
ラドリオからミロンガを見ます。
振り返ってミロンガからラドリオを見ます。
そして、路地の正面に行き当ります。
三省堂に当たります。
この裏口から入る事が多かったです。
暫くこのルートを使って三省堂へは行けなくなりました。
TVや新聞のニュースになるくらいの事件です。三省堂が神保町本店を一時的にせよ閉店します。
ここ神保町は新刊・古本を含む本の街です。その中心に三省堂が在りました。
ここから本好きの客は街に流れて行くと言っても過言ではありません。活字離れが叫ばれて久しいです。コロナ禍で来店が減っています。本を電子媒体で読む人が増えています。
そんなこんなが影響したのでしょか?
仮店舗の案内が有りました。行ってみます。
紀陽銀行の隣の、ここのようです。神保町本店のすぐ近くです。
ゴルフショップとその隣の茶色の店舗のビルです。
神保町本店は築41年らしいです。トイレは古い感じですが、本屋としては何ら問題は無いと思います。
集客と販売が落ちているようです。今のような売り場面積は必要ないのかも知れません。
どのようなビルを建てるのか。上層階に住宅ができるかも知れません。
暫くはこちらで。