荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

都電と薔薇の季節/三ノ輪橋停留場

2022年05月22日 | 散文

踏切から三ノ輪橋停留場を眺めます。左は下車ホームです。乗客を全て降ろした後、電車は奥の始発ホームに移動します。この間の風景を楽しみます。今、始発電車が発車しようとしています。

 

都電が出発してやって来ました。

 

見送ります。

 

場所を始発ホーム脇に移動します。下車ホームに早稲田からの電車が到着しました。

 

薔薇の中を始発ホームに向かいます。

 

始発ホーム後ろに移動しました。電車が折返し出発しました。見送ります。

 

もう、次の便を待つ客が居ます。

 

下車ホーム寄りに移動しました。電車が到着しました。

 

電車が客を降ろしてやって来ます。

 

客が乗り込みます。

 

出発電車と到着電車がすれ違います。

 

 

ホームに入って来ます。

 

 

 

乗客を乗せて、発車時間迄待機します。

 

 

 

出発します。

 

古い看板が残ります。

薔薇とこの光景、見飽きません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電と薔薇の季節/荒川一中前界隈

2022年05月22日 | 散文

荒川一中前停留場を出た電車が早稲田へ向かいます。

 

薔薇の線路を往く電車を見送ります。

 

 

荒川一中前停留場脇です。今年は薔薇の花が一斉に咲いたように思います。左に見える路地を行きます。

 

三ノ輪橋行きの電車です。

 

見送ります。

 

早稲田行きがやって来ました。中学校の校舎前です。

 

停車中です。

 

 

線路の北の所々に路地が在ります。「ジョイフル三ノ輪商店街」に繋がっています。すぐそこに商店街のアーケードが見えます。丁度、三ノ輪橋と荒川一中前間が商店街です。下町を走る都電です。

 

中学校のグラウンド前を走ります。

 

 

町工場脇の狭い路地です。

 

 

三ノ輪橋の踏切までやって来ました。薔薇の鉄路をふり返ります。

この話、続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする