帰り道、永代橋から見る佃島です。隅田川に浮かびます。
今日も一日泣かずに良く遊びました。
秋の風情の鬼子母神です。久し振りの晴れ間だし、七五三の参拝も始まっていて、平日でも賑わっています。
例によって、ラムネとあられを買います。「TV見たよ」で会話が始まりました。「久し振りで緊張したわよ。ウチにTVが無いので分からないのよ」「いつもの自然体でしたよ。毎朝ピアノを弾いているんですね」奥のピアノを見せてくれます。「毎朝決まった時間に弾いているとね、住民や、通勤の人や通学の人が聴いていてね。偶に弾かなかったら、『お婆ちゃん大丈夫か?』と見に来てくれるのよ」「あのTVねえ、3回も撮影に来たのよ。インタビューとピアノの撮影と、もう一回。大変よ」
「そういえば、昔、有吉さんの『正直さんぽ』にも出ましたよね」「それがねえ、こういう事は続くのかねえ、有吉さんが先週来たのよ」「誰が一緒に来たんですか?」「ほら、ウチにTVが無いからわからないのよ。お笑いの年配の人、その人は知ってるけど名前が出ない。その人と、モデルみたいな綺麗な女のコ。見た事無いコ」「TVが無いからね」
新しい正直シールを見せてくれます。話が続きます。今日は参拝者が多くて駄菓子が売れます。お婆ちゃんもご機嫌です。
さて、放送前なのに、話して良いのだろうか?ブログに掲載して良いのだろうか?と思いつつ・・・。