荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

撮影中の人に「ご主人」と呼ばれて

2022年10月10日 | 散文

最近よく撮影中に出逢います。

 

新築ホテル1階での撮影のようです。2週間くらい前もここで撮影していました。同じドラマかなにかでしょうね。

 

あの左の資材を超えた所で立ち止まって店内を眺めていたら、スタッフがやって来ました。「ご主人、中から映っているので移動してください」

「ご主人」と呼ばれたのは初めてです。「旦那さん」はよく言われます。「お父さん」と呼ばれた事もあります。何にしても、呼ばれにくいし、呼びにくいと思います。この年になると、呼称は何が良いのだろう?・・・そのうち「お爺さん」と呼ばれるか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北千住に「美登利湯」の在る風景

2022年10月10日 | 散文

東京は台風が続いて暑い日が続いています。ふと思い出して探しに来ました。なるほど、緑です。

 

コインランドリー併設の大きな銭湯です。

 

隣が玄関です。

 

 

こちらにもコインランドリーです。玄関の左右にコインランドリーが有ります。

 

路地の奥へ行きます。

 

路地から覗けるコインランドリーです。ガラス窓が綺麗に掃除されています。

 

湯船と煙突です。

 

正面が自宅のようです。

 

しげしげと煙突を見上げます。新しい煙突に見えます。

 

昨今の台風来襲で、一昨年の台風15号で煙突が倒壊したニュースを思い出してやって来た次第です。この狭い路地なのに、他所の家に被害を及ぼすことがありませんでした。

 

倒れたのは昔ながらの大きくて高い、コンクリートの煙突でした。利用者が減っている銭湯業界です。新たな投資は二の足を踏む処ですが、事故になったら大変でした。

 

改めて眺めます。頑張ってもらいたいです。

 

北千住駅前の「学園通り」に在ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする