荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「タカラ湯」と「大黒湯」の年末風景

2022年01月02日 | 散文

タカラ湯に年末年始の案内が出ています。

 

いつも日が当たる玄関です。昔の商売人が言っていました。「商売するなら南向きに限る」って。そのとおりに思います。

 

「弓を射る」から「湯入る」と読ませる「湯屋」の看板も光の中です。

 

明るさは人を呼ぶと思います。

 

さて、大黒湯です。「ぬ板」の周辺には年末年始の営業案内が有りません。

 

一方で閉店案内も有りません。

 

夕日に佇みます。

 

鬼瓦に反射します。ホントに閉店するんですかね?

明暗分かれる銭湯です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深川不動堂の正月準備完了! | トップ | 立石仲見世の正月準備風景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本年もよろしく ()
2022-01-03 05:20:57
新年おめでとう御座います。
ご家族皆様には良きお年をお迎えのことと存じます。
日々、江戸下町の様々な出来事を素晴らしい技量での
画像紹介に勉強させていただいております。
昨年は、日々お立ち寄りありがとう御座いました。
本年もよろしくお願い致します。
返信する
鮎さん (荒川三歩)
2022-01-03 08:10:58
おめでとうございます。
寝正月を決め込んでいます。
スマホ画像なのに面映いです。
今年もボチボチ活動を継続致します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事