荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「五色湯」再訪

2025年02月18日 | 散文

シックな建物です。好きな色合いです。銭湯「五色湯」の玄関です。

こちらがコインランドリーです。

煙突を見上げます。共同住宅併設の経営のようです。現在の代表的な銭湯の運営形態です。

銭湯は衰退の一途です。近所に銭湯が無くなると遠くまで行かなければなりません。駐車場や駐輪場が必要です。車で銭湯に行かなければならない時代です。

こちらが共同住宅の玄関です。

今日は周辺を見て回りました。

周囲は内湯が有りそうな民家です。背後の煉瓦色の建物が五色湯です。

この辺は、家が新しいです。元はアパートだったかも知れません。

ここはアパートです。おそらく、こんなアパートが多く在った地域だと思います。

みんな五色湯を使っていたのでしょうね。

高級住宅街の目白とは言え、ここは椎名町に近いです。

青春が元気だった町ではないでしょうか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立教通り商店街 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事