旧中川土手です。記憶がある風景です。土手を下ります。
直ぐに在りました。中川湯の煙突です。
この廃材は増減している様子は無いです。銭湯の燃料置き場です。
「中川湯」です。1月以来の訪問です。
コインランドリーは営業しているようです。
屋上が住居だと思います。
入り口のシャッターは閉まったままです。
玄関上の硝子が、やっと「中川湯」と読めます。
貼り紙は1月初めに見たものです。12月は「都合により暫く休みます」だったように思います。・・・こうなると、近隣の利用者は困ります。入浴は毎日のことです。とっくにどこかの銭湯に代わっていると思います。
店先を振り返りながら帰ります。
この界隈には銭湯が在りません。車か何かを使って、遠く迄行っているのだと思います。
皆再開してほしいと思っているだろけど、中川湯にも経営可否判断があります。