荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「なだれ坂」の風景

2020年11月13日 | 散文

六本木通りにこんな交差点がありました。

 

こんなビルの傍です。

 

坂に興味を持ちました。

 

初めて知る坂です。

 

 

好い景色です。東京は坂だらけの街です。

 

坂の上を見たく思いました。自転車で上がってみます。

 

ゼエゼエとやって来た丘の頂上です。振り返ります。西日に映えます。

 

ここにも標識がありました。

 

標識の前に置かれたメニューです。東京の真ん中にしては安価です。しかも美味しそうなメニューです。とっくに昼食を食べ終えています。今度来てみたいけど、たぶんすぐ忘れます。

 

あの遠州屋の向こうの洋風居酒屋のようです。覚えて置きたいなあ。西日が射す丘の上の景色が好いです。

 

さあ、薄くなった髪をなびかせて坂を下りましょう。

 

急ブレーキを掛けました。山門と高層ビルの景色が好いです。

 

「善學寺」です。坂の途中なので、まだ坂を楽しめます!

 

あれっ!? この居酒屋も好いです。

 

あ!? 焼き鳥も好いですね!

 

というわけで、スピードに乗ってビュンと下り坂を降りることができませんでした。

・・・もう子供じゃないから、いいか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市三坂の風景 | トップ | 東京での11月場所/2020年 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakanoue)
2020-11-13 18:03:07
たしかに、どれも心ひかれる魅力的な看板ですね。
落ち着いた、佇まいの街、お店も、シックな雰囲気です。
返信する
sakanoueさん (荒川三歩)
2020-11-13 18:25:05
都心でも古い雰囲気が残る坂の街でした。
忘れないようにして、食べに行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事