伊勢ケ濱部屋を覗きに行く。
やっぱり住吉銀座に横断幕が張られていた。
日馬富士が優勝した時と同じだ。
いつもここにある。
先日の、お米屋兼弁当屋のものだろうか?
念の為に確認したら、やっぱり「照ノ」の文字をビニールテープで「日馬」の上に張り付けていた。

使い廻しだが、許す。
優勝すると思っていないし、ましてや大関になるなんて・・・。
角を曲がるとこの人出である。

凄い!先日は実に素っ気なかったのに・・・。
相撲協会の使者が部屋に入っているらしい。

雰囲気として、伝達は終わったようだ。
踏み台が用意された。

なに?
やがて、歓声に包まれて照ノ富士登場!

やんやの拍手喝采である。
よくTV、新聞で見る「騎馬に乗ってガッツポーズ」は、相撲取り3人が作った騎馬にしゃがんで乗せて、よいしょ!と立ち上がるんじゃないんだね。

先ほどの踏み台を使って乗るんだね。

相撲取りでも持ち上がらないのだろうか?
声援に応えて、先ずガッツポーズ。

注文に応えて、両手でガッツポーズ。

やっぱり、重いようだ。

下りようとしたら、
注文に応えて、再度ガッツポーズ。

騎馬の先頭の人の笑顔が苦しそうだ。
下りた。

力士間で、やれやれ・・・、の雰囲気が漂うが、

注文に応えて、再度乗る。

ええっ!
「大関、こちらにもお願いします」の声に応えて、左右に顔を向ける。

なんだか、気の毒になって来た。
「もういいだろう、重いんだよ」と照ノ富士が言って下りた後、並んで更にガッツポーズ。

けっこう大変だねえ・・・。
一切、幕内力士は出て来ないし・・・。
さて、三役2場所で大関になった事に批判の声があるが、彼は早いうちに横綱になると思う。
若いこともあり、本人の資質や所属している部屋の指導及び本割りでの援護射撃もあって、白鵬の記録に挑戦できる可能性があると思う。
期待している。
・・・ところで、使者に対する口上は間違えないで言えたのだろうか?
やっぱり住吉銀座に横断幕が張られていた。
日馬富士が優勝した時と同じだ。
いつもここにある。
先日の、お米屋兼弁当屋のものだろうか?
念の為に確認したら、やっぱり「照ノ」の文字をビニールテープで「日馬」の上に張り付けていた。

使い廻しだが、許す。
優勝すると思っていないし、ましてや大関になるなんて・・・。
角を曲がるとこの人出である。

凄い!先日は実に素っ気なかったのに・・・。
相撲協会の使者が部屋に入っているらしい。

雰囲気として、伝達は終わったようだ。
踏み台が用意された。

なに?
やがて、歓声に包まれて照ノ富士登場!

やんやの拍手喝采である。
よくTV、新聞で見る「騎馬に乗ってガッツポーズ」は、相撲取り3人が作った騎馬にしゃがんで乗せて、よいしょ!と立ち上がるんじゃないんだね。

先ほどの踏み台を使って乗るんだね。

相撲取りでも持ち上がらないのだろうか?
声援に応えて、先ずガッツポーズ。

注文に応えて、両手でガッツポーズ。

やっぱり、重いようだ。

下りようとしたら、
注文に応えて、再度ガッツポーズ。

騎馬の先頭の人の笑顔が苦しそうだ。
下りた。

力士間で、やれやれ・・・、の雰囲気が漂うが、

注文に応えて、再度乗る。

ええっ!
「大関、こちらにもお願いします」の声に応えて、左右に顔を向ける。

なんだか、気の毒になって来た。
「もういいだろう、重いんだよ」と照ノ富士が言って下りた後、並んで更にガッツポーズ。

けっこう大変だねえ・・・。
一切、幕内力士は出て来ないし・・・。
さて、三役2場所で大関になった事に批判の声があるが、彼は早いうちに横綱になると思う。
若いこともあり、本人の資質や所属している部屋の指導及び本割りでの援護射撃もあって、白鵬の記録に挑戦できる可能性があると思う。
期待している。
・・・ところで、使者に対する口上は間違えないで言えたのだろうか?
報道陣らしき人もいて、すごいタイミングで到着されましたね。
正装の照ノ富士関は、昨日の可愛いTシャツ姿とは打って変わって強そうですが重そうです。
活躍を期待したいですね♪
レアな写真をありがとうございます。
いつも見て頂きましてありがとうございます。
絶妙のタイミングでした。
犬も歩かなければ棒に当たりません。
無駄歩きの成果です。
私も、部屋の親方、旭富士、その親方旭国の大ファンだったんです・・・今は宝富士ファンです・・・会津にも9月に地方巡業で来るんです・・・砂かぶり正面三列目をゲットしました…楽しみです。
新聞記者みたいですね・・・ありがとうございます。
熱い思いが伝わって来ます。
家から一番近い部屋ですのでよく覗いています。
これからも話題があれば報告しますので、宜しくお願いします。